映画感想の加筆改訂のお知らせ

にほんブログ村

« 『サブウェイ・パニック』(1974年) | トップページ | 80000アクセスありがとうございます。 »

2007.02.11

『殺し屋ハリー 華麗なる挑戦』(1974年)

この作品はジョン・フランケンハイマー監督、リチャード・ハリス主演の珍品アクションです。
なおこの文はネタバレ全開となっています。
この作品は珍品アクションらしいので見ました。

1974年 アメリカ作品
原題◆99 and 44/100% Dead
プロット ギャングの抗争の話しのようです。
パーフェクTV313にて。画質はまあまあ。
音楽 ヘンリー・マンシーニ

キャスト
リチャード・ハリス→凄腕の殺し屋ハリー
アン・ターケル→ハリーの恋人バフィ
エドモンド・オブライエン→ハリーの雇い主アンクル・ケリー
ブラッドフォード・ディルマン→敵側の親分ビッグ・エディ
チャック・コナーズ→敵側の殺し屋マービン
デビッド・ホール→ハリーの子分トニー
キャスリン・ボウマン→トニーの恋人ベイビー
豪華なキャストとなっています。

ジョン・フランケンハイマー監督の演出はまあまあだと思います。

ポップなタイトルデザインはよいです。
プロローグのギャング抗争のブラックな状況説明の図はよかった。リチャード・ハリスのナレーションで話しは進行します。

ですが、よかったのはここまででリチャード・ハリス扮する殺し屋ハリーが登場してからがいけませんでした。のんびりとした演出です。のんびり過ぎる。何かやたら歩いてるシーンが多い。緊張感が全くありません。

クライマックスの工場にての撃ち合いで従業員は騒音で銃撃戦に気づかないようで、休憩のサイレンが鳴ったらそれには気が付くギャグになってるようです。そんなわわけで緊張感は全くありません。

リチャード・ハリスはルトガー・ハウアーの兄といった感じです。よく似てます。
オートマティックの2丁拳銃を腋に吊る。でもリチャード・ハリスの銃の扱いはそんなに上手くは見えません。撃鉄を起こして安全装置をかけたままホルスターにしまったり、終止引き金に指がかかったままだったり。見てて?がついてしまいます。
9mmパラベラムのオートマティックといったら何でしょう。わからん。

キャスリン・ボウマンに仕掛けられた爆弾解除にてではリチャード・ハリスが主演していた『ジャガーノート』(74年)そのまんまのような感じでした。手抜きというかスターというか、よくわからん。

アン・ターケルは学校の先生で何だかよくわからないヒロインでした。
更に複数のヒロインが出てるからわけがわからなくなるのです。正直言って誰が誰だかわからん。
キャスリン・ボウマンのバストは凄い。この作品の見どころはここぐらいかも。

チャック・コナーズの殺し屋はイマイチ冴えず義手のアイテムを交換してるのが印象に残るだけでラストではあっさりとやられてしまいました。

感じとしては『ミラーズ・クロッシング』(90年)に似てる思います。敵と味方を行き来しつつアクションのオフビートな描写が共通してます。でも出来は『ミラーズ・クロッシング』(90年)の方が全然いいんですけど。


そんなわけで正直言ってそんなに面白くない作品でした。TVシリーズ『ルパン三世』(71年)みたいなのかと思ってたが全然違いました。期待外れでした。残念。


« 『サブウェイ・パニック』(1974年) | トップページ | 80000アクセスありがとうございます。 »

映画」カテゴリの記事

1970年代」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『殺し屋ハリー 華麗なる挑戦』(1974年):

« 『サブウェイ・パニック』(1974年) | トップページ | 80000アクセスありがとうございます。 »

月齢

無料ブログはココログ
フォト
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

バイクフォト

  • ヤマハ トリッカー XG250
    私が買ったバイクです。ヤマハばかり。