2010年代のニコラス・ケイジ主演の佳作2本立ての解説◆2023.09.24(日)
なおこの映画感想はネタバレ全開になってます。
私の映画感想は基本的に2本立てです。何の2本立てなのかの解説をやります。
◆ニコラス・ケイジといえば浪費癖をこじらせて税金滞納と借金がかさみ映画の出演料欲しさに依頼があれば何でも出ていたそうです。
◆そんな感じで働き詰めなおかげなのか借金は完済したとそうです。おめでとうございます。
◆作品数をこなしたせいか演技も一本調子だったのが硬軟緩急の演技をこなせるようになったみたい。
◆出演料欲しさに出た作品の中でも意外と出来がよいのあったりします。映画は面白い。
◆『オレの獲物はビンラディン』(2016年)
◆この作品はラリー・チャールズ監督、ニコラス・ケイジ、ウェンディ・マクレンドン=コーヴィ、ラッセル・ブランド、マシュー・モディーン、フィオナ・ブルーム主演の実録コメディです。
原題◆Army of One
プロット◆普通のオッサンがビンラディンを探す話しのようです。
◆全体的に実話を元にした実録物でよく出来てます。
◆ニコラス・ケイジは盗んだバイクで走ったりとやりたい放題演技でいい感じです。
◆『ヴェンジェンス』(2017年)
◆この作品はジョニー・マーティン監督、ニコラス・ケイジ、アンナ・ハッチソン、タリタ・ベイトマン、デボラ・カーラ・アンガー、ドン・ジョンソン主演のリベンジサスペンスです。
原題◆Vengeance: A Love Story
プロット◆輪姦の代理復讐をする話しのようです。
◆全体的にキリスト教原理主義アクションになってます。
◆安いB級アクションと思っていたら大まじめで話しは進んでました。これはビックリ。
◆ニコラス・ケイジはいつもと違い抑えた演技で名演してます。これもビックリ。
そんなわけでお勧め2本立てなので見て読んで下さい。
« Hollywood Express #987◆2023.09.16(土) | トップページ | Hollywood Express #988◆2023.09.23(土) »
「映画2本立ての解説」カテゴリの記事
- 2010年代のB級ホラー2本立ての解説◆2023.12.03(日)(2023.12.03)
- 1940年代と1950年代の野球伝記映画2本立ての解説◆2023.11.26(日)(2023.11.26)
- 2010年代のホラー2本立ての解説◆2023.11.19(日)(2023.11.19)
- 1940年代と1950年代のフィルムノワール2本立ての解説◆2023.11.12(日)(2023.11.12)
- チャド・アーチボルド監督の2010年代B級ホラー2本立ての解説◆2023.11.05(日)(2023.11.05)
« Hollywood Express #987◆2023.09.16(土) | トップページ | Hollywood Express #988◆2023.09.23(土) »
コメント