2010年代のサメ映画2本立ての解説◆2022.10.30(日)
なおこの映画感想はネタバレ全開になってます。
私の映画感想は基本的に2本立てです。何の2本立てなのかの解説をやります。
◆サメ映画。それはB級映画の代名詞。こまったものです。
◆実はサメで死ぬ案件は風呂場で転んで死ぬ案件より少ないそうです。
◆そんなわけで実際にサメが無駄に殺される原因になった『JAWS/ジョーズ』 Jaws (1975) を監督したスピルバーグ監督はサメ保護活動に少しはカネを出してもいいと思える。サメに祟られてもおかしくはないと思える。
『シャーク・ナイト』(2011年)
◆デビッド・R・エリス監督、サラ・パクストン他主演のサメパニックのようです。
◆愛憎ドラマにサメが絡む話しのようです。
◆ドラマはいらないような。それはまずいだろ。それでも全体的に水準のサメ映画といった感じです。悪くはない。
『ダブルヘッド・ジョーズ』(2012年)
◆クリストファー・レイ監督、チャーリー・オコンネル、カーメン・エレクトラ、ブルック・ホーガン主演のサメB級パニック・アクション映画のようです。
◆謎のダブルヘッド・ジョーズに悪戦苦闘する話しのようです。
◆ブルック・ホーガンががんばってます。全体的に水準のサメ映画といった感じです。悪くはない。
そんなわけでお勧め2本立てなので見て読んで下さい。
« Hollywood Express #941◆2022.10.22(土) | トップページ | Hollywood Express #942◆2022.10.29(土) »
「映画2本立ての解説」カテゴリの記事
- 2010年代のB級ホラー2本立ての解説◆2023.12.03(日)(2023.12.03)
- 1940年代と1950年代の野球伝記映画2本立ての解説◆2023.11.26(日)(2023.11.26)
- 2010年代のホラー2本立ての解説◆2023.11.19(日)(2023.11.19)
- 1940年代と1950年代のフィルムノワール2本立ての解説◆2023.11.12(日)(2023.11.12)
- チャド・アーチボルド監督の2010年代B級ホラー2本立ての解説◆2023.11.05(日)(2023.11.05)
« Hollywood Express #941◆2022.10.22(土) | トップページ | Hollywood Express #942◆2022.10.29(土) »
コメント