『エイリアン: ダーク・プロジェクト』(2019年)
この映画の謎のSFドラマ感想はネタバレ全開になっています。
ニコラス・ハンフリーズ監督、デラ・キャンベル、ジェームズ・ガランダーズ主演の謎の謎のエイリアンアブダクションドラマのようです。
2019年 Film Mode Entertainment/Wild Media Entertainment カナダ作品
ランニング・タイム◆85分
原題◆Project Ithaca
プロット◆謎の宇宙船に拉致され悪戦苦闘する話しのようです。
音楽◆オリヴァー・ウィッカム
キャスト
デラ・キャンベル→特殊能力のサラ
テイラー・ソーン→子役のサラ
ジェームズ・ガランダーズ→ジョン・ブライトン捜査官
ダニエル・ファザーズ→刑務所のペリー・ブルマー
アレックス・ウッズ→ロックバンドのザック・チェイス
コニマ・パーキンソン-ジョーンズ→高校教師のロンダ・ウッズ
キャロライン・レイノード→売春のアレックス
ミア・ライク→子役のアレックス
クレア・ライリー→事情通?のおばあさん
ジョン・ノバック→将軍のアリスター・ボーランド
フィリップ・ポイリアー→ぽん引きのジャック / ボーイフレンド
ハンナ・ギャラウェイ→ザックの婚約者 アンバー
ソフィ・ホランド→ペリーの娘 サマンサ・ブルマー
ニコラス・ハンフリーズ監督の演出はよいと思います。
全体的に不条理SFドラマになってます。
BS193 WOWOWにて。
画質はよいです。
スクイーズ収録のフル表示。
画面サイズはワイド。上下に黒味あり。
音声は AAC 3/2.1ch
番組一覧
音声は5.1chです。カナダなのに。
Film Mode Entertainment
Wild Media Entertainment
プロローグ
字幕です。レイブンロック・マウンテン軍事基地 1959年
オッサンが登場。あとでわかりますが名前がジョン・ブライトン捜査官。
モニタを通して女の子と話しになってます。女の子の名前はサラ。
扉を開く者は誰だ?と聞かれるサラ。
そんなこんなで実験は中止になってます。
黒味が入ります。
Project Ithaca
James Gallanders John Brighton
Deragh Campbell Sera
Daniel Fathers Perry Bulmer
Alex Woods Zack Chase
Caroline Raynaud Alex Gauthier
Konima Parkinson-Jones Rhonda Woods
introducing
Taylor Thorne Young Sera
タイトルバックは宇宙船内部といった感じ。
本編です。
宇宙船内部にて。
女性が目を覚まします。触手で拘束されています。ラノベか。名前はサラ。
同じにように男もいます。同じように拘束されている。名前はザック・チェイス。
字幕です。レイブンロック・マウンテン軍事基地 1969年
将軍に若い研究員がサラとの交信が切れました報告が入る。
ジョン・ブライトン捜査官が消えましたと報告も入る。
宇宙船内部にて。
また別の男が拘束されています。ジョン・ブライトン捜査官です。
とりあえず互いに自己紹介しています。ジョン。サラ。ザック。
リモートインターフェイスがどうのこうのと話し込んでます。何だかわからん。
シーンが変わります。
ザック・チェイスは仮面の女アンバーとセックスしてます。
宇宙船内部にて。
サラは小悪魔が好きとかいい女だなとかザックのセックスライフを知ってます。
何故知ってる?と当然激昂してるザック。
黒人のおばさんもいます。名前はロンダ・ウッズ。
ジョン捜査官はいくらか事情を知ってるようです。
サラに扉を開けと言ってます。それでどうなる。
1969年にて。
オッサンがメガネの博士から事情を聞いてます。
サラとジョン捜査官が一緒に転送された。
宇宙船内部にて。
ジョン捜査官はサラに何とかしろと言ってます。
次は違うオッサンが触手が拘束されて登場してます。
名前はペリー・ブルマー。刑務所から脱走したのか?赤いつなぎ服です。
ジョン捜査官は触手は動くと反応すると警告してます。
ペリーは脱獄を計画してたらしい。
そんなこんなで全員で転送されて来たとか話し込んでます。
ジョン捜査官は私の所属は国防総省だと言ってます。
宇宙人に拉致されていた人達を捜査していたらしい。
ザックは eye in the sky という映画の話しを始める。そういう映画らしい。
ロンダが気がつく。怖がって動くのでジョン捜査官から動くと触手が強く絞めるので動くなと言われてる。それでも止まらない。
何故かペリーがロンダを説得しておとなしくさせてます。自分の1番居心地がいい場所を想像するんだと言ってます。
会話からロンダは高校教師で8歳の娘がいます。
ペリーには19歳の娘がいるとのこと。
ロンダに必ず帰れるんだと説得するペリー。たいしたものだ。
ジョン捜査官は全員に何か共通点があるかもと聞いてます。
何だかもう1人女の子がいます。
あるアパートにて。
ボーイフレンドというかぽん引きのジャックと女の子。名前はアレックス。
太ったオッサンと売春になるアレックス。
ベッドのアレックスですが鏡を見るとサラが映ってます。
宇宙船内部にて。
アレックスはサラを説得して落ち着かせる。
で、何故かザックを知ってるアレックス。
ザックは有名ロックバンドをやっていたとのことです。
アレックスはザックは婚約者に殺されたと言ってます。
婚約者は無期懲役になった。ザックの遺体は見つからなかった。
この事件は15年前の話しとのこと。といっても基準になる年がわからん。
アレックスですが今は2018年だと主張する。
30年は過ぎてるとペリー。今は2050年だ。
ザックの今は2001年。
ロンダの今は1977年。
ジョン捜査官の今は1969年。
そんな感じでバラバラの年代の人達のようです。
何だかやたら大きい触手が来ました。先端が3つに割れて口が開く。
そんなわけでロンダの頭を飲まれています。
ロンダですが棺桶内で目を覚ます。これは大変。
それで横を見るとサラがいたりします。
ロンダの1番居心地がいい場所にて。山小屋といった感じ。
おばあさんがいます。名前はわからん。
ハンナにはもう会えないと言い出すおばあさん。
おばあさんにグッド・バイと言われたロンダはどうなる。
宇宙船内部にて。
ロンダは触手に顔を飲まれたままです。
1959年か1969年のサラ。
実験が中止になってます。奴らが来るとサラ。
宇宙船内部にて。
まだロンダは触手に顔を飲まれたままです。
何だかロンダはやられたようです。よくわからん。
アレックは動揺してます。
ジョン捜査官は恐怖だ。宇宙船は恐怖をエネルギー源にしてると言い出す。
ロンダは閉所恐怖症なのでいいエネルギー源になってるわけです。
ジョン捜査官が陸軍省に所属していた22年前に宇宙船の残骸を回収した。
これを使って実験をしていたわけです。
ジョン捜査官の事情説明が延々と続く・・・
近くの町の住人を黙って実験材料にしていた。
妊娠していた女性から生まれたの子供をレイブンロックに引き取られた。
それがサラだったわけです。
サラは宇宙船を初期化できる能力があった。
これを扉を開けると称してます。
そんなこんなで将軍からクビにされたジョン捜査官。
地球外生命体に拉致された人達を見つけるのがサラの役目なのだ。
話し込んでるとこにまた触手がやって来ます。
どうやらペリーの頭を飲み込んだようです。
刑務所の面会所にて。
娘サミーに面会のペリー。
お前は娘ではないと喝破するペリー。マジでそうみたい。
サミーは変な宇宙人の声でお前をもう死ぬと宣告してます。
アレックスの自宅アパートにて。
ぽん引きのジャックがアレックスの母親に娘はどこだと脅してます。
子役のアレックスが見つかったとこで何故かサラがいて鉄パイプでジャックを張り倒す。
ロンダの1番居心地がいい場所にて。山小屋です。
ここにいるジョン捜査官にコンタクトするサラ。おばあさんも当然いる。
ジョン捜査官は延々と誰かと喋っています。このへんは寝ていたのでよくわからん。
宇宙船内部にて。
サラが話すようになってアレックスとサラが話し込んでます。
アレックスはサラに感謝してると言ってます。ひどい生活から救ってくれた。誰かが助けに来るのを待っていた。
そうなるとまだこの宇宙船内部の方がマシらしい。
それでも死にたくはないと主張するアレックス。色々と面倒だ。
サラはあなたは死なないと言ってます。この船ではと注釈が付くけど。
ジョン捜査官は失敗したと言い出す。
私のトランスポンダは可動しなかった。トランスポンダとは中継器のことです。
イサカ計画の名前を出すジョン捜査官。
君が船を初期化した時・・・
ロンダの死は10年前に知っていた。
サラは接続を切断されたので助けることは無理だと言い出す。
ペリーはまた触手に顔を飲まれて触手にクビを絞められています。
ロンダの1番居心地がいい場所にて。山小屋です。
おばあさんとサラ。
船には何千名もいると言い出すおばあさん。全員助けるのか?といった感じ。
何でサラはジョン捜査官以外にも優しくする?と聞くおばあさん。
あなたが生まれたのは偶然だと思うか?となる。そんな感じでサラを説得してるのか?
宇宙船内部にて。
首だけになったペリーは宇宙船側の言葉を話す存在になってます。
ペリーはお前の正体が知りたいとサラに接近してます。
それからジョン捜査官にもうすぐ死ぬんだと宣告してます。
ジョン捜査官は我々は人間だと妙に自信満々です。それでどうなる。
サラですが扉を開けたようです。そうなるとどうなる。
子役のサラと現在のサラが会話してるような感じになってます。
そんなこんなで扉を開けるのは私達よと子役のサラと現在のサラ。
時間が戻ってるようなモンタージュが入ります。
気を失ってる面々。
サラは奴らが来ると言ってジョン捜査官にお別れを言う。
どうやらサラだけ宇宙船に残るようです。一応とめてるジョン捜査官。
都市郊外の林にて。
雪の中に倒れているジョン捜査官。
他の面々も大勢います。さすがに何千人まではいない。低予算なので。
ペリーも生き返ってます。
で、時間的にはどのへんにいるのかがよくわからん。位置的にもわからん。
戻った人達は都市に向かって歩く・・・
宇宙船内部にて。
サラだけが残ってます。カメラが引いて宇宙船の全景を映し出す。
この宇宙船ですが地球の近くにいたみたい。そんな感じ。
カメラが移動して様々な宇宙のシーンが入ります。
宇宙空間に大きな穴が開いててそこから多数の宇宙船が出てきます。
黒味が入りエンドとなります。
後タイトル
a Wild Media Entertainment production
in association with Hawkeye Pictures
with Nortario films
and 2ofamind productions
スタッフの紹介
軍事基地のシーンが入ります。
サラがジョン捜査官を呼んでます。
モニターにジョンと出てます。それからモニターがオフになります。
スクロールする
キャスト
スタッフ。
そんなわけでB級SFドラマのよい作品でした。
« 『ブライトバーン/恐怖の拡散者』(2019年) | トップページ | Hollywood Express番外 私の映画索引1998年◆2020.11.16(月) »
「映画」カテゴリの記事
- 『彼らは忘れない』(1937年)(2022.02.27)
- 『ギャングを狙う男』(1953年)(2022.02.26)
- 『ブラック・リッジ』(2020年)(2022.02.20)
- 『フローズン・ストーム』(2020年)(2022.02.19)
- 『私は逃亡者』(1947年)(2022.02.13)
「2010年代」カテゴリの記事
- 『スパイ・ウルトラ』(2019年)(2022.01.23)
- 『カウントダウン』(2019年)(2022.01.09)
- 『フラッシュバック』(2019年)(2021.12.26)
- 『ディック・ロングはなぜ死んだのか?』(2019年)(2021.12.12)
- 『名探偵ピカチュウ』(2019年)(2021.10.24)
« 『ブライトバーン/恐怖の拡散者』(2019年) | トップページ | Hollywood Express番外 私の映画索引1998年◆2020.11.16(月) »
コメント