『ガラスの鍵』(1942年)
この込み入った話しのフィルム・ノワール映画の感想はネタバレ全開になっています。
スチュアート・ヘイスラー監督、アラン・ラッド、ブライアン・ドンレヴィ、ヴェロニカ・レイク主演の込み入った話しのフィルム・ノワールのようです。
1942年 Paramount Pictures アメリカ作品
ランニング・タイム◆85分
原題◆The Glass Key
プロット◆
音楽◆ヴィクター・ヤング
音楽◆Walter Scharf (uncredited)
キャスト
アラン・ラッド→ポールの懐刀エド・ビューモント
ブライアン・ドンレヴィ→政界の黒幕ポール・マドヴィグ
ボニータ・グランヴィル→ポールの娘オーパル
モローニ・オルソン→上院議員のラルフ・ヘンリー
ヴェロニカ・レイク→ヘンリーの娘ジャネット
リチャード・デニング→ヘンリーの息子テイラー
ジョセフ・カレイア→ライバル組織のボス ニック・ヴァーナ
ウィリアム・ベンディックス→用心棒のジェフ
エディー・マー→用心棒のラスティ
フランシス・ギフォード→エドに好意的なナース
ドナルド・マクブライド→ファー地方検事
アーサー・ロフト→クライド・マシューズ
マーガレット・ヘイズ→夫人のエロイーズ・マシューズ
スチュアート・ヘイスラー監督の演出はよいと思います。
全体的に込み入った話しになってます。
コスミック出版発売のDVDにて。
画質はまあまあ。カクカクはある。
スクイーズ収録のフル表示
画面サイズはスタンダード。左右に黒味あり。
音声は Dolbydigital 2/0ch
cosmic pictures
一部に画像の乱れノイズがありますと一応著作権のアラートもあります。
メニュー画面
『ガラスの鍵』
The Glass Key
バックに音楽は流れています。
タイトル
Brian Donlevy Paul Madvig
Veronica Lake Janet Henry
Alan Ladd Ed Beaumont
in
Dashiell Hammett's
The Glass Key
題名もマスクがかかっていたような。
with
Bonita Granville Opal Madvig
Richard Denning Taylor Henry
Joseph Calleia Nick Varna
William Bendix Jeff
Frances Gifford Nurse
Donald MacBride District Attorney Farr
Margaret Hayes Eloise Matthews
スタッフの紹介 1部にマスクがかかってます。
タイトルバックはキーのイラストです。
本編です。
選挙本部にて。
ポール・マドヴィグは上院議員ヘンリーを支援してます。
そのポールは政界の黒幕、イカサマ師とか噂されています。
いきなり女性に顔を張られているポール。誰なんだ?とかえって気に入ってる。
ヘンリーの娘ジャネットとわかります。
エドが登場。ポールの懐刀です。
スロスやニック・ヴァーナが言いがかりをつけてくるとご注進する。
それから面倒なことを言う奴を窓から泉水に放り込むポール。
ポール・マドヴィグ有権者同盟にて。
ヴァーナと用心棒のジェフがやってきます。エドに取り次ぐ秘書のオッサン。
エドとポール。
ヴァーナが来た。それでどうする?となる。とりあえず待たせます。
エドはヘンリーの応援はやめろとアドバイスする。
ヴァーナの用心棒ジェフは取り次いだ秘書のメガネを踏みつぶす。
そんなわけでヴァーナとジェフが乗り込んできます。
当てつけに警察に電話してヴァーナの店をまた手入れしろと命じてるポール。
街を掃除してやるとうそぶくポール。
そんな感じでもめて引き上げるヴァーナとジェフ。
ジェフが床に唾を吐けば。お返ししています。子供のケンカか?。
ボール側の夕食会にて。
ヴェロニカ・レイク扮するジャネットが登場。
少し離れていたるところから男に呼ばれているジャネット。席を外します。
男の名前はテイラー・ヘンリー。ジャネットの兄です。
テイラーはギャンブル狂のロクデナシのようです。
そんなわけで父親のヘンリーから説教されるテイラー。
しかしすぐに遊びに行ってしまった。ロクデナシなので。
ポールはエドにジャネットを紹介する。
仕事の話しをするポール。新聞を売り込むのが仕事らしい。
玄関にて。
帰るエドと少し話すジャネット。
タクシーから降りたエド。
そんなところにオーパルがコンタクトしてきます。
オーパルはポールの娘です。そんな感じで登場人物が多い。
おカネを貸してとオーパル。貸すエド。
ここはどこだ?
おカネを借りたオーパルはテイラーに借りた500ドルを貢いでます。
エドがやって来ます。オーパルを連れ出す。
クルマでオーパルを送るエド。
408号室にて。
オーパルを送り付けるエド。そんなとこにポールが来ます。
口論になるオーパルとポール。エドは出ていく。
エドの自宅アパートにて。
帰宅するエド。電話です。オーパルからでポールがヘンリー家に行ったとのこと。
そんなわけでポールのフォローをしに出かけるエド。
ヘンリー家の屋敷にて。
エドが門を出たとこで死体が転がってます。テイラーです。それでどうする。
ポールのオフィスにて。
エドはテイラーのことをポールに聞きます。テイラーが死んだことも伝える。
テイラーが殺されたことを聞いても平静なポール。
ポールに警察に通報していいいのかと確認するエド。
どうやら通報するようです。
溶暗になります。
墓地にて。雨が降ってます。
テイラーの埋葬になっています。
ヴァーナとジェフ。ポールを殺そうと主張してるジェフ。
そのヴァーナはヘンリーにお悔やみを言ってます。
私とオブザーバー紙が付けば大丈夫ですと主張するヴァーナ。アッサリと断られる。
オーパルにコンタクトするジャネット。
犯人のことを言ってます。ヴァーナが殺した・・・
クルマのオーパルですがポールが来たらすぐに走り去ってしまう。
溶暗になります。
地方検事のオフィスにて。
ファー地方検事に無理やりコンタクトするエド。
エドは捜査の進展を聞きに来てるのか?そんな感じ。
怪文書も出回ってます。『犯人はマドヴィグだ。親友が死体を発見した』
マドヴィグとはポールのことです。
そんなとこにポールが来ます。
エドはポールに話すなとアドバイスしてます。
余計なことを言うなとファー地方検事は激怒してます。
号外です。
テイラー・ヘンリー殺し容疑でマドヴィグが地方検事に事情聴取される?
これを見たエドはポールと相談になる。
ヴァーナが新聞に情報を流してる。そんなわけでヴァーナと話せと説得するエド。
しかし口論になってこの相談は物別れになってます。
エドの自宅アパートにて。
荷造りをしてるエド。そんなところにジャネットが来ます。
犯人探しに協力してと言われるエド。
手紙を見せろと言い出すエド。その手紙は例の怪文書と同じです。
協力はしないとエド。
そんなところにポールが来ます。ジャネットは隠れる。
出かけるエドとポール。
街中にて。
エドとボール。
ニューヨークに行く予定のエド。お別れに一杯とバーに入ります。
バーにて。
エドとポール。
口論になってエドを殴打するポール。エドを破門するポール。そんな感じ。
ヴァーナのオフィスにて。
子分がエドのことを伝えてると当人のエドが来ます。
ボスを乗り換えたといった感じのエド。それでどうなる。
選挙に勝ったらまず前金1万ドルと勧誘されてるエド。店も持たせる。
マシューズ記者の暴露記事の話しになってます。
それから手下のジェフとラスティを呼ぶヴァーナ。
ジェフがエドを思い切り張り倒す。
ボイラー室にて。
ベッドで気絶してるエドを見張ってるジェフとラスティ。
気がついたエドを痛めつけるジェフ。
そんなところにヴァーナとマシューズが来ます。
まずは気絶したエドを浴槽に浸け目を覚まさせてベッドに放り出す。
それからエドを尋問するヴァーナ。エドがマジで気絶したので尋問を明日にします。
溶暗になります。
まだベッドで気絶してるエド。
見張りの2人が料理してる隙に火を点けて逃げようとするエド。
ドアから入ってきたとこを入れ替わりで逃げるが捕まる。
今度は消火活動の隙に窓を破ってダイブして脱出するエド。
ここは倉庫の屋根裏部屋でした。そんなわけで高い窓から張り出し屋根に落ちてから地上のテーブルに落ちるエド。ちょうど食事中だったので大騒ぎになってます。
病院にて。
手当されて入院中のエド。
治療中なのにポールが来ました。スロスがヴァーナに情報を云々・・・
そんなこんなでエドをちゃんと治療しろ。死なせたらこの病院はお終いだと脅かして帰るポール。
エドの検温表です。熱は段々と下がってます。治りつつあるわけです。
もうナースと仲良くなってるエド。
そんなところにオーパルが来ます。テイラー殺しの話しになります。
今日のオブザーバー紙に出ていたとそこからのネタなのか。
アメリカの選挙は有力新聞が支持したと方が有利になるようです。それでいいのか?
そんなこんなで口論になってオーパルは帰る。
シーンは変わってまだ入院中のエド。
ナースがジャネットが来たと伝える。
ジャネットとエド。そんなところにポールも来ます。
1万5千ドルの指輪をジャネットにプレゼントしてるポール。そんなわけでポールとジャネットは婚約中です。
スロスの名前がよく出てきます。誰なんだ?
ボールは帰ってジャネットは残る。
いつの間にかにジャネットも帰ってます。
ナースにマシューズ記者の別荘の場所を調べてもらうエド。
このナースはエドに非常に好意的です。
で、ナースが戻るとエドは出かける服装になってます。
ファインレイクが別荘の場所とのこと。
出かけるのを止めるナースにキスして出かけるエド。
雨の夜にクルマで移動中のエド。
マシューズの別荘にて。
ここに来てるエド。オーパルがいてバーグに来てる?何だかわからん。
エロイーズ・マシューズ夫人もいます。というか当然います。
テイラー殺しの犯人はポールだと言い出すエド。
オッサンがいます。オブザーバー紙の社長ですが株はヴァーナに握られている。
このままだとオブザーバー紙は倒産すると聞いて怒るエロイーズ・マシューズ夫人。
何故かエドとエロイーズ・マシューズ夫人がいい感じになる。
そんなところに社長が来てエロイーズ・マシューズ夫人を呼ぶが無視される。
2階が銃声が聞こえます。これは大変となる。
どうやらマシューズが拳銃自殺をやらかしたようです。
遺書はエドがゲットして読んで破いて暖炉に燃やす。
妻に全財産を与えるにあたりニック・ヴァーナを遺言実行人に任命する。
これが遺書の内容です。
エドが帰ろうとしたらヴァーナとジェフに止められる。
フタの開いたインク壺があるが遺書が見当たらない。エドを問い詰める。
またジェフにやられてるエド。そんなとこにポールが来ます。
エドは管財人をポールにして不利な新聞記事を出さないようにしてます。
ポールの政治活動のシーンになります。
ロビイストがポールの仕事なのか?
パーキンズが調べているとポールに伝えるエド。
街中にて。
エドとポール。いきなり銃声がしてスロスが撃たれる。
撃ったのはオフィスからです。エドとポールが急行して調べる。
エドはポールにファー地方検事に釈明しろとアドバイスする。
テイラーは俺が殺したと言い出すポール。
あの時はテイラーが追ってきて口論になった。殴られて殴り返したらテイラーは転倒して縁石に頭をぶつけて死んだとポール。
それは正当防衛だとエド。
ジャネットを失いたくなかったので黙っていたとポール。
もう遅いと指摘するエド。実の親も起訴するファー地方検事はポールを起訴するだろう。
ジャネットが来てるのを覗いてるエド。
タイプライターを使おうとするジャネット。そこでとめるエド。
父親の選挙のためにポールと付き合っていたと話すジャネット。
そんなジャネットを責めるエド。
お願いよとエドにキスするジャネット。
号外です。
ポール・マドヴィグを起訴?
ポールにコンタクトするエド。
そんなこんなでシーンが変わります。
バーにて。歌が入ります。
ジェフがいます。そんなところにエドが来ます。
エドに絡むジェフ。地下室に連れ込む。
地下室にて。
何故か飲みながら無駄話になるエドとジェフ。それにヴァーナ。
俺とヴァーナしか知らない秘密があると言い出すジェフ。
ジェフにお前は喋り過ぎだと注意するヴァーナ。
そんなこんなでヴァーナの首を締めて殺したジェフ。とにかくそうなってる。
ジェフにハンドガンを突きつけるエド。
警察が来てジェフを逮捕します。
ジェフが唾を吐くと痰壷で受けるようにするエド。これには伏線があった。
ファー地方検事からスロス殺しの犯人が逮捕出来たとお褒めの言葉を受けるエド。
エドはファー地方検事に休養を勧める。
明日ポールが無罪になれば復讐される。裁判所の前で殴られてせ泣き言を言うなとなる。
テイラー殺しは彼ではないと言い出すエド。彼とはポールのことです。
本当ならすぐに俺に話すはずだと謎理論のエド。誰かをかばってると推理する。
ファー地方検事に逮捕令状を出せと迫るエド。容疑者はジャネットだ。
ポールがジャネットをかばっていたと話すエド。
マクラスキーの名前が出てきます。ポールに追われてビルから飛び降りた男だ。
そうやってファー地方検事を脅かしてます。
ヘンリー家の屋敷にて。
ノックの音がしてます。ジャネットが容疑者だとエド。君を逮捕に来た。
で、私が犯人だと自白するヘンリー。息子テイラーを殺した。
あの時はテイラーとポールのあとを追った。テイラーに説教したら私に襲いかかってきてもみ合いになった。テイラーは転倒して縁石に頭をぶつけて死んだとヘンリー。
どうやらエドはジャネットを容疑者にしてヘンリーが自白するように段取りしたようです。ようやくわかった。
次のシーンではポールが釈放されています。
エドの自宅アパートにて。
ジャネットが来て私を連れてってとエドにお願いする。
そんなとこにポールが来ています。なかなか気が付かない2人。
エドにキスするジャネット。ポールは見てるのみ。
ようやく気がついた2人にポールは何て言う?
俺の気が変わる前に2人にどこかに行けと言ってます。
エドと握手してジャネットから指輪を回収するポール。
俺を見くびるなとうそぶいて2人を送りだすポール。
エンドとなります。
cast of characters
そんなわけで込み入った話しのフィルム・ノワールのよい作品でした。
にほんブログ村に参加しています。励みになるのでクリックをお願いします。
にほんブログ村
« 『湖中の女』(1946年) | トップページ | Hollywood Express番外 私の映画索引1991年◆2020.09.28(月) »
「映画」カテゴリの記事
- 『彼らは忘れない』(1937年)(2022.02.27)
- 『ギャングを狙う男』(1953年)(2022.02.26)
- 『ブラック・リッジ』(2020年)(2022.02.20)
- 『フローズン・ストーム』(2020年)(2022.02.19)
- 『私は逃亡者』(1947年)(2022.02.13)
「1940年代」カテゴリの記事
- 『私は逃亡者』(1947年)(2022.02.13)
- 『生きてる死骸』(1941年)(2022.01.30)
- 『いのち短かし』(1947年)(2022.01.29)
- 『Gメン対間諜』(1945年)(2022.01.16)
- 『密輸空路』(1946年)(2022.01.15)
« 『湖中の女』(1946年) | トップページ | Hollywood Express番外 私の映画索引1991年◆2020.09.28(月) »
コメント