映画感想の加筆改訂のお知らせ

にほんブログ村

« Hollywood Express #855◆2019.12.14(土) | トップページ | ベイジル・ラスボーン版ホームズ『蜘蛛女』(1944年) »

2019.12.21

ベイジル・ラスボーン版ホームズ『緋色の爪』(1944年)

このホームズ映画の感想はネタバレ全開になっています。
ロイ・ウィリアム・ニール監督、ベイジル・ラスボーン、ナイジェル・ブルース主演の謎の連続殺人サスペンスのようです。


1944年 Universal Pictures アメリカ作品
ランニング・タイム◆74分
原題◆The Scarlet Claw
プロット◆謎の殺人鬼に悪戦苦闘する話しのようです。
音楽◆Paul Sawtell (uncredited)

キャスト
ベイジル・ラスボーン→探偵のシャーロック・ホームズ
ナイジェル・ブルース→相棒のワトソン医師

ジェラルド・ハーメル→郵便配達人のポッツ/ホームレスのタナー/俳優のアリステア・ラムソン
デビッド・クライド→トンプソン巡査部長
ポール・キャヴァナー→超自然現象支持者のペンローズ卿
アーサー・ホール→ホテルの主人ジュルネ
ケイ・ハーディング→ジュルネの娘マリー
マイルズ・マンダー→ブリッソン元判事

イアン・ウルフ→執事のドレイク
ビクトリア・ホーン→メイドのノーラ

ロイ・ウィリアム・ニール監督の演出はよいと思います。
全体的に普通の謎解きサスペンスになってます。

コスミック出版発売のDVDにて。
画質はまあまあ。
スクイーズ収録のフル表示
画面サイズはスタンダード。左右に黒味あり。
音声は Dolby Digital 2.0ch

cosmic pictures
一部に画像の乱れノイズがありますと一応著作権のアラートもある。
メニュー画面

『緋色の爪』
The Scarlet Claw
バックにはUniversalのタイトル音楽が流れる。

タイトル
Universal presents

Basil Rathbone Sherlock Holmes
and
Nigel Bruce Doctor Watson
in
The Scarlet Claw

with
Gerald Hamer Potts, Tanner, Ramson
Paul Cavanagh Lord Penrose
Arthur Hohl Emile Journet
Miles Mander Judge Brisson
Kay Harding Marie Journet
スタッフの紹介
特に原作はないようです。ディテールは引用されてるみたいだけど。
John P. Fulton special photography→有名な特殊撮影の人です。

荒野にて。
教会の鐘が鳴ってます。そうなるとどうなる。

ジュルネ・ホテルにて。
客は入ってるけど何だか固まって面々。鐘の音のせいらしい。
そんなとこに郵便配達人が来ます。
何故教会の鐘が鳴る?と言ってる。あいつかも知れない・・・
幽霊や怪物などでもないと言ってる郵便配達人。名前はポッツです。
で、羊が咽を切り裂かれて殺されているらしい。

ペンローズ館の話しになります。
そこにポッツ郵便配達人が郵便を配達に行くようです。
神父のオッサン。ホテルの主人ジュルネ。それでどうなる。

馬車で移動のポッツと神父。
教会で神父は降りる。馬車はそのまま行ってしまう。

教会にて。
鐘のロープを握って倒れている女性がいます。これはビックリの神父。
神父を通報しに行きます。

ペンローズ館にて。
配達にきたポッツと執事。ペンローズ卿は不在です。
そんなところに神父が来ます。大変なことが起きた。ここのリリアン夫人が殺された。
早くトンプソン巡査部長に通報しないと・・・

執事役がまたいつものドイツ顔の俳優です。『汚名』(1946年)にも出ていたかも。
で、執事はペンローズ卿に電話します。

ケベックのホテルにて。
ペンローズ卿に電話です。ボーイがメモを届けに行く。

ホテルの王立カナダオカルト学会の集まりにて。
ここで議論してるペンローズ卿とホームズ。ワトソンもいます。
超自然現象を支持してるペンローズ卿と反対の立場のホームズ。

しかし100年前にラモートルージュ 赤い死という村に亡霊が表われた・・・
これを主張してるのがペンローズ卿です。
そんなとこにボーイがようやく伝言を届けてます。

電話に出るペンローズ卿。
話しを聞いてすぐに帰ると言ってます。
あとでわかりますがケベックから20キロのところです。結構近い。

学会の方はペンローズ卿が帰るのでお開きになってます。
妻が亡くなったと話すペンローズ卿。羊と同じように咽を裂かれていた。
ホームズが協力を申し出るが断られてます。

ホテルのフロントにて。
リリアン・ペンローズ夫人殺人の記事に興味津々なワトソン。
手紙を受け取るホームズ。私は命を狙われています。差出人はリリアン・ペンローズでした。もう手遅れだった。
そんなわけで行くしかないホームズ。ロンドンに帰りたがってるワトソンも一緒だ。
ラモートルージュ村はここから20キロとわかります。

ペンローズ館 1852の表示があります。
ここを訪ねるホームズとワトソン。
呼び鈴を押しても出ないので勝手に入ってます。

奥に入るとリリアン夫人の遺体に祈ってるペンローズ卿がいたりします。
呼び鈴も鳴らさずに入ったのかと非難するペンローズ卿。
リリアン夫人の手紙を見せるホームズ。
遅かったとか超自然現象だと言ってるペンローズ卿。

電話が鳴ってます。ドレイク執事を呼ぶペンローズ卿。いないのか?
ペンローズ卿がいなくなる。その隙にリリアン夫人の遺体を調べてます。
ワトソンの見立てでは即死ではないようです。

そんなところにドレイク執事が来て容疑者を知ってると言い出す。
昨夜暗闇で動くものを見ました・・・
で、ドレイク執事は解雇されたようです。
奥さんはリリアン・ジェントリーですねと聞いてるホームズ。

警察にて。
ホームズとワトソン。それにトンプソン巡査部長。
リリアン・ジェントリーは英国出身の有名な女優とのこと。カナダで活躍していたが突然姿を消した。
リリアン・ジェントリーとペンローズ夫人は同一人物だと断言するホームズ。そうなるとゴシップネタにも強いらしい。
ジュルネはホテルの経営者。元刑務所の看守だった。

ジュルネ・ホテルにて。
ここに泊まるホームズとワトソン。
相変わらず人がいない。娘のマリーがフロントをやってます。

隠れていたジュルネは名前を確認してます。そんなとこにポッツが来ます。
シャーロック・ホームズが来たと話すジュルネ。ポッツはあまり関心がない。
ポッツは超自然現象なので解決出来ないだろとう悲観論を展開する。

マリーから話しを聞こうとするホームズですがすぐにジュルネに呼ばれてしまう。
呼ばれてマリーはジュルネから叱責されてる。
これを見たホームズとワトソン。ワトソンはそれはないだろと非難する。

マリーがいなくなってジュルネから話しを聞こうとします。
色々と聞くホームズ。2年前にホテルを買ったジュルネ。
怪物が目撃されたのも2年前だっだ。5本爪の熊手が凶器だとホームズ。
殺されたくないので逃げるとジュルネ。下手人はわからん。
この熊手はトンプソン巡査部長から持ってきたホームズ。

部屋に戻って話し込むホームズとワトソン。
ワトソンに目立たないようにホテルの客を様子を見てくれと頼むホームズ。
自分は明日色々と調べるために早く寝るとのこと。

客の様子を見ているワトソン。よそ者なので思い切り目立ってます。
マリーが来てジュルネの旅行は中止だと知らせる。
ポッツが来て超自然現象の話しをする。ワトソンがコンタクトして話し込む。
同じテーブル席に首になった執事がいたりします。
馬車が来たようで執事はこの村からいなくなるようです。
話し込むワトソンとポッツ。

寝ているホームズにコンタクトするジュルネ。
しかしベッドは擬装でホームズはいない。

警察にて。
ラモートルージュ村 湿原の地図を見てるホームズ。
トンプソン巡査部長から話しも聞きます。湿原は危険だと警告してます。
しかしホームズは1人で湿原に行ってしまった。

ジュルネ・ホテルにて。
大いに飲んでるワトソン。思い切り目立ってます。
ブラウン神父の短編では郵便配達人が犯人だったとポッツに言ってます。
ジュルネはカウンターに戻ってます。ポッツは帰ります。ジュルネも出かける。

湿原にて。
捜索中のホームズ。教会の鐘に音が聞こえますう。そうなると。

ジュルネ・ホテルにて。
まだ飲んでるワトソン。鐘の音が聞こえるので静かになる客達。
トンプソン巡査部長が来ます。ホームズは湿原に行ったと話す。
これビックリのワトソン。ホームズは寝てるはず。で、違うとわかって湿原に向う。

湿原にて。
捜索中のホームズ。何だか光る物体が見えます。夜光怪人です。
いきなりリボルバーが撃つホームズ。当らない。夜光怪人は逃げた。
木に光るものが残ってます。回収するホームズ。
ワトソンの声がします。助けに来たワトソンは沼に落ちてます。回収するホームズ。
何しろこのシリーズのワトソンはドジっ子なのでそうなる。原作ファンからあれでは単なるバカだと評判は悪い。

ワトソンですが光る何者からに押されたと言ってます。そうなると幻覚ではない。
引き上げたワトソンが寒そうなのでホテルに引き上げます。

ホテルにて。
震えているワトソン。何か飲ませてるホームズ。
怪物ではないとホームズ。光るのは服に燐を付けていたからだ。

そんなところにノックの音がします。ペンローズ卿です。
もう関わるなと言いに来たペンローズ卿。お手上げですよとホームズ。
そんなわけでご満悦でいなくなるペンローズ卿。怪しい。
偵察に来たんだろうと推理してるホームズ。

警察にて。
トンプソン巡査部長と証拠の切れ端を顕微鏡で調べてるホームズ。
チェック柄でシャツの生地とのこと。
そんなとこに呼ばれた雑貨店のオッサンが来ます。
この生地のシャツはブリッソン元判事に売ったと証言します。輸入の高級生地なので他に買う人はいない。
このブリッソン元判事もジュルネと同じように引っ越して来た。
そうなるとケベックからの引っ越しが多いようです。3人はいる。
速攻でブリッソン元判事に電話するホームズ。

ブリッソン元判事の自宅にて。
電話のベルが鳴ってますがメイドに出るなと命じる車イスのブリッソン元判事。
メイドの名前はノーラで凄い美人です。江波杏子みたい。
ブリッソン元判事ですが車イスで鉄砲を抱えてます。大丈夫なのか。

警察にて。
トンプソン巡査部長のレクチャーによると、湿原、猛犬、夜は危険。
ブリッソン元判事の自宅はこんな感じらしい。
そんなわけで明日出直すことにするホームズとワトソン。

ブリッソン元判事の自宅にて。
ここを訪ねるホームズとワトソン。
メイドと猛犬がいて誰もいれるなと言われていると入れない。
ここはメイドを説得してるホームズ。入ります。

いきなり鉄砲を向けるブリッソン元判事。ここも説得のホームズ。
しかし説得は失敗する。手紙を落として引き上げる。

落とした手紙をとるブリッソン元判事。車イスから立ち上がってます。そうなの?
帰ったと見せかけてまた来たホームズ。手紙は単なる囮でした。
そんなわけで話しに応じるブリッソン元判事。

あなたが恐れている相手とは?と聞くホームズ。
ジュルネのことも聞いてます。ブリッソン元判事は知らないようです。
例のシャツは4、5着ある。痛んだシャツは手伝いの男にやったことがある。
足をわずかに引きずっていた男だ。

デラポート・ホテルにて。
ホームズとワトソン。それにトンプソン巡査部長。
トンプソン巡査部長はここは廃業しててタナーがねぐらにしてる。
足を引きずってるタナーがいます。

タナーにコンタクトして話しをするホームズ。
燐がついたシャツがあったりします。タナーが下手人のようです。
いきなり暴れて窓を破って川に飛び込むタナー。リボルバーを撃つが逃げられる。

ホームズは追わずにここを調べてます。
半分になった写真ががあります。偉大な俳優アリステア・ラムソンへ。肝心の顔の部分がありません。

警察にて。
ホームズとワトソン。
証拠の半分の写真を調べます。宛名がアリステア・ラムソンなわけです。
この件の関係者は5人。ジュルネ。ブリッソン元判事。タナー。ペンローズ卿とリリアン夫人。
ホームズはリリアン夫人を調べると出かけます。

ペンローズ館にて。
勝手に家捜ししてるホームズ。壁の小型金庫を開けてます。
どうやらリリアン夫人の手紙を調べてるようです。
そんなとこにリボルバーを持ったペンローズ卿が来て今度はこそ泥かと非難する。

アリステア・ラムソンとは誰です?と聞くホームズ。
タナーと言う男が写真の下半分を持っていた。上半分は奥様の金庫に入っていた。
5年前のケベックでラムソンは終身刑になった。3年後に脱獄し撃たれて川に沈んだ。遺体は上がらなかった。
アリステア・ラムソンとタナーは同一人物だと推理するホームズ。

写真ですがリリアン夫人の古い写真とのこと。
自分の写真をアリステア・ラムソンに送ったわけです。そういう関係だったらしい。

タナーは用済みになって死んだと推理するホームズ。
そのタナーを演じたラムソンは生きている。彼は複数の人物を演じていた。
執事のドレイク。ラムソンに関わりのある人物はいますか?と聞くホームズ。

ラムソンの件はブリッソン元判事が担当していた。
速攻でブリッソン元判事に電話するホームズ。

ブリッソン元判事はホームズに言われた通りに警戒していると話す。
しかしホームズは電話はしていない。これはビックリのブリッソン元判事。

ブリッソン元判事の自宅にて。
ここに急行したホームズ。
メイドが窓のよろい戸を閉めています。ホームズが来たと知らせます。
お通ししろとブリッソン元判事。
しかしメイドは凶器の熊手をとり出してブリッソン元判事の咽をかっ切る。

大慌てのホームズはドアを叩く。
ようやくドアが開いたがホームズと入れ替わりでメイドは逃げてしまった。

ブリッソン元判事の死体を発見するホームズ。遅かった。
凶器の熊手を回収するホームズ。メイドを呼ぶが返事はない。
それから家捜しします。下着姿で縛られたメイドのノーラを発見します。死んではいない。そうなるとあのメイドは変装していた姿だったようです。
誰にやられたかわからんノーラ。

電話するホームズ。ホテルにいるトンプソン巡査部長に電話する。
メイドに変装して犯行に及んだ。デラポート・ホテルに行くと伝える。
ラムソンは変装を換えに戻るだろう。

デラポート・ホテルにて。
変装してるラムソン。そんなとこにホームズが接近する。
階段を踏んで音を立てるホームズ。気がついたラムソンは隠し扉から逃げる。

リボルバーを持って警戒しながら接近するホームズ。
いきなりライトを当ててホームズをホールドアップするラムソン。
ライトが当るのは俳優である君だろうと突っ込むホームズ。

怪物に化けて人を殺す。
ペンローズ夫人は他の男にとられたので殺した。それが理由か。
ブリッソン元判事は裁判で世話になったから仕返しで殺した。
それで次は?残る標的は1人だ。今夜殺す。

そんなとこにホテル前にワトソンが来てます。そのまま入り込む。
タナーはホームズをリボルバーで撃つ気満々です。
ワトソンは階段を登って派手に踏み抜きます。この隙に逃げるホームズ。
ラムソンはまた隠し扉から逃げてます。

隠し扉から入るホームズとワトソン。
ここは隠し部屋で変装の道具がそろってます。
ラムソンは窓から逃げたようです。
ラムソンは異常者だと指摘するホームズ。3人目殺害を計画してる。

君が階段を踏み損ねて助かったが3人目の名前は聞き逃したとホームズ。そんなわけであまりワトソンに感謝していないようです。
しかし3人目はジュルネだろとう推理してます。何しろ元刑務所の看守だ。

で、ワトソンはジュルネが消えたと伝えます。
ジュルネを探さないととなるホームズ。まずはマリーから話しを聞こう。

ジュルネ・ホテルにて。
今日は何だか歌が入って盛り上がってる客達。何でそうなる?。
マリーはいないけど交代のオッサンがいたりします。

ホームズがワトソンを呼んでます。
遅かったとホームズ。マリーは殺されていたようです。また同じ手口だ。
自分を責めるホームズにそんなことはないよと励ますワトソン。
ラムソンはマリーに父親の行方を聞いたら怪しまれたので殺したと推理するホームズ。
このホテルから誰も出すなと言って出かけるホームズ。
ここで何故か小鳥の鳥カゴが映し出されます。意味不明。

時間が経過してホテルにて。
ワトソンとトンプソン巡査部長。
ホームズは1日帰ってこないと愚痴が出てるワトソン。
そんなところにホームズが来ます。何か言いたそうなワトソン。
ジュルネは見つからなかったとガックリしてるホームズ。

それでどうする?といったとこで電話です。出るホームズ。
無言電話ですが何やら音が入ってます。エロ電話のスーハースーハーではない。
ジュルネがいたと言い出すホームズ。ワトソンと出かけるホームズ。
トンプソン巡査部長は待機です。

ブリッソン元判事の自宅にて。
ここに来てるホームズとワトソン。ジュルネ開けろとドアを叩くホームズ。
マジでジュルネがいます。殺人があった場所はマークされないという盲点でここに隠れていたようです。

時計のチャイムに聞き覚えがあったホームズ。それでここに来たわけです。
助けに来たとホームズ。ホテルに戻れと説得にかかる。
しかし悪い知らせがあると言い出すホームズ。マリーが殺された。
アリステア・ラムソンの名前を出します。脱獄囚。俺は看守だったとジュルネ。
そんなこんなでホテルに戻ります。

ジュルネ・ホテルにて。
ワトソンはお客達の前でホームズとロンドンに帰ると大声で触れ回る。
トンプソン巡査部長も調子を合わせてます。容疑者はアメリカに逃げたのでもう捕まらないとか言ってます。
ジュルネは教会に行くと言ってマジで出かけます。

湿原にて。
徒歩で移動のジュルネ。そんなところにポッツがコンタクトしてくる。
そうなるとポッツが犯人なのか?。そんな感じ。もう熊手が出ています。

いきなり熊手で襲いかかるポッツ。
流れるような動きでポッツを投げ飛ばすジュルネ。そんなわけはないのでこれはホームズの変装でした。
驚愕するポッツ。変装には変装をといった感じ。

それでもポッツは本物のポッツは始末したよとうそぶく。
ホームズは呼び子を吹いて警察や自警団を呼んでます。
自警団はすぐにリンチにするので見つかると大変です。
そんなわけでラムソンは逃げた。ホームズは呼び子を吹いてる。

湿原を逃げ回るラムソンはジュルネと遭遇する。熊手を持って接近する。
格闘アクションになってジュルネはラムソンを沼に沈める。これでラムソンは退場となります。

ホームズと自警団に合流するジュルネ。ラムソンは始末したと伝える。
これで怪物の捜索は終了だと宣言するホームズ。
それはいいけどワトソンがいない。

ワトソンはまた沼にハマっていました。こまったものです。
もう首まで浸かっていてマジで死にそう。救出されます。

エピローグ
クルマで移動中のホームズとワトソン。
もう少しカナダが見たかったとワトソン。
ホームズはカナダは英語圏なんだと無茶を言ってます。フランス語圏でもあるのに。
また格言を連発するホームズ。ワトソンがそれもチャーチルなのかと突っ込む。
そうだとホームズ。
エンドとなります。

A Universal Picture
The Players


そんなわけで普通のホームズ映画のよい作品でした。


にほんブログ村に参加しています。励みになるのでクリックをお願いします。
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村


« Hollywood Express #855◆2019.12.14(土) | トップページ | ベイジル・ラスボーン版ホームズ『蜘蛛女』(1944年) »

映画」カテゴリの記事

1940年代」カテゴリの記事

シャーロック・ホームズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Hollywood Express #855◆2019.12.14(土) | トップページ | ベイジル・ラスボーン版ホームズ『蜘蛛女』(1944年) »

月齢

無料ブログはココログ
フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

バイクフォト

  • ヤマハ トリッカー XG250
    私が買ったバイクです。ヤマハばかり。