『地獄のいけにえ 獣人ヒューマニア』(1989年)
この作品は、ロバート・C・ヒューズ監督、ジョン・ケリー、マーク・ミアーズ主演のキャンプ物B級ホラーのようです。
なおこの文はネタバレ全開となっています。
1989年 アメリカ作品
ランニング・タイム◆91分
原題◆Memorial Valley Massacre
プロット◆キャンプ場で謎の殺人鬼が出て悪戦苦闘する話しのようです。
音楽◆Jed Feuer
キャスト
マーク・ミアーズ→息子の大学生デイビッド・サングスター
リサ・リー→シェリル
ジョン・ケリー→責任者のジョージ・ウェブスター
ジミー・ジャスティ→従業員のデューク
ジョンン・カソ→獣人=Hermit
ウィリアム・スミス→ミンツ海軍大佐
リンダ・ハニーマン→夫人のペッパー・ミンツ
マイケル・スピナード→中年夫婦のチャック
B・B・セルコ→中年夫婦のリタ
不明→盗癖がある息子のロジャー
バイカー達
エディ・D.→白人のエディ
ダン・S・ファムボー→太ってるリオン
チャールズ・ダグラス→黒人のモーリー
リビングストン・ホームズ→Sara (as Livingston Holmes)
カレン・ラッセル→Emily (as Dusty Woods)
クリスティナ・サリバン→Flo
ティーン達
ジグ・ロバーツ→トム
マイケル・イングレセ→リック
エリン・オリアリー→ウェンディ
キャメロン・ミッチェル→アレン・サングスター社長
ロバート・C・ヒューズ監督の演出はよいと思います。
全体的に普通のB級ホラーになってます。
有限会社フォワード/WHD JAPAN発売のDVDにて。
画質はそれなりに悪い。
スクイーズ収録のフル表示。
画面サイズはスタンダード。左右に黒味あり。
音声は Dolby Digital 2.0ch
著作権のアラート
WHD JAPAN
フォワード
ノイズ音割れ等が発生しておりますのアラート
タイトル
Memorial Valley Massacre
何だかいかにもビデオムービーみたい感じの文字です。
starring
John Kerry George Webster
Mark Mears David Sangster
Lesa Lee Cheryl
John Caso Hermit
featurring
William Smith Gen. Mintz
Cameron Mitchell Allen Sangster
スタッフの紹介
タイトルバックはキャンピングカーの行列の行進です。
メモリアルバレーのキャンプ場にて。
ゲートが閉じられてキャンピングカーの行列です。
従業員のデュークが説明をしてます。
社長の息子デイビッドは勝手にキャンプ場に来て働くつもり。
社長と責任者のジョージ。
ここをリゾートセンターにすると意気込む社長。
しかし井戸に犬の死体がありました。犬は1週間前から行方不明だった。
そんなわけで水が使えない。
これで辞める社員をもいます。
ゲートにて。
社長とジョージが来ます。
デイビッドを見てビックリの社長はジョージに丸投げしてクルマでいなくなる。
ジョージはデイビッドを歓迎はしていないが迎え入れてます。
ジョージはキャンパーたちに説明します。
水は使えないでのトイレットペーパーを配ります。
そんなわけでここで帰るキャンパーも多い。
残ったキャンパーへの注意事項です。
ペットの放し飼い、午後9時以降の騒音、バイクの使用は禁止です。
ジョージとデイビッド。
あまり雰囲気はよくないけどとりあえず話はしてる。
キャンプの風景が入ります。
そのへんにゴミを捨てたりクルマを木にぶつけたり勝手に木を切ったり。
実際のキャンプ場もこんな感じなのか?。
ジョージとデイビッド。
倉庫の窓が外れています。あまり気にしないジョージ。
それで2人がここから出るとドアの影に獣人が隠れていました。
犬の吠えるのを聞いて苦しんで暴れる獣人。
そんなとこに犬が入って来ます。カメラは外に出ますが犬はやられたようです。
女の子が登場。
すぐにデイビッドが手伝いましょうかとナンパする。
ここは丁重に断ってる女の子。
バイカーが登場。
太ってるリオン。ガールフレンドがいる。
そんな感じで3組のカップルで計6人です。
太ってるリオン。
白人がエディ。
黒人のモーリー。
成り行きでバイカーが投げたナイフを少年が盗んでいます。
デイビッドはジョージから排泄用の穴掘りの手伝いをやらされる。
ジョージは懐中時計を持ってます。蓋を開けるとオルゴールが鳴る。
助けを求める悲鳴が聞こえます。蛇が出たと苦情になる。
ここはデイビッドが消火器を使って蛇を処理してます。
中年カップルはこんなとこにはいられないと帰ってしまう。
デイビッドはこの蛇はこの地域に生息していないと言う。
大学生のデイビッドは博物学専攻なので詳しい。
ジョージは少しデイビッドを見直したようです。
少年2人と女の子1人が登場。
ナイフで木の枝にハートマークを彫っています。
リック
トム
ウェンディ
そんなとこにリタとチャックの中年夫婦が来ます。
息子のロジャーを見ていないかと聞くが若い3人は中年夫婦をバカにする。
事務所のジョージ。ビラ貼りのデイビッド。
そんなシーンが入ります。
バイク禁止と言ったのに3輪バイクを乗ろうとする少年ロジャーがいる。
思い切りエンジンをかけています。2サイクルエンジンなのでホンダではない。
ロジャーはナイフを盗んでもいます。
デイビッドはバイク禁止ですとキーを取り上げる。
ジョージが来てやはりバイク禁止ですと言うがキーは返させる。乗ったら罰金ですとは言ってる。
獣人の方はそのへんを走り回ってます。
罠にかかったウサギを助けたりする。
洞窟にて。ここが獣人の自宅です。
ネズミに餌をやったりする獣人。
ロジャーがそのへんを歩き回り事務所のドアをナイフでこじ開ける。
机の引き出しから鍵束を盗んでます。懐中時計も盗む。こまったものです。
見回り中のジョージ。
ミント海軍大佐のキャンピンカーを訪ねます。妻のペッパーを紹介されます。
ゴミが散らかってますと要件を伝えるジョージ。何か音を聞きましたか?
それから陸軍か海軍はどっちがいい?とそんな話しにもなる。
ロジャーは思い切り3輪バイクを乗りまわす。
2サイクルエンジンなので排気煙は出る。自然にはやさしくない。
洞窟にて。
お休み中の獣人は3輪バイクの爆音を聞く。様子を見に行きます。
森にて。
3輪バイクを追う獣人。
獣人はロープを張って少年を3輪バイクから落とします。
まずは3輪バイクを棒で叩いてます。
それからロジャーと対峙する獣人。
ナイフを出すロジャーは獣人の顔を切り裂く。そうなると激昂した獣人はロジャーの首をひねって片付けています。これで死人が出たことになります。
獣人は懐中時計を手に入れる。オルゴールが鳴るとビックリする。
告知されていたキャンプファイヤーにて。
ジョージは散歩してくるといなくなる。あとはデュークとデイビッドに任せてます。
森にて。
獣人はロジャーの死体を引きずって運ぶ。
それにしてもロジャーは太ってる。母親に甘やかされスポイルされているとよくわかります。
キャンプファイヤーにて。
しばらくして夕立になってます。テント屋根に避難する人達。
デュークが怖い話しをしますがバイカーがバカにする。
女の子がメモリアルバレーの生態系についての話しをする。
これでデイビッドとお知り合いになるようです。
ジョージは雨に濡れてそのへんを調べてます。
デュークがデイビッドに説明する。ジョージは腕利きの追跡者だ。
奥さんは金持ちと駆け落ちしていなくなる。
息子は誘拐されて身代金の引き渡しはこの森だったが息子は行方不明。
ジョージは追跡したが見つからなかった。息子はいまだに行方不明。
そうなるとオチが見えてきたような気がする。まあいいけど。
雨の中でいきなり脱いでるウェンディ。
私も若い頃はと昔話になってるバイカーの女性3人。
ウェンディですがボーイフレンド2人が脱ぐのを止めて連れていった。
バイカー6人も引き上げてもうホトンドいない。
残ってるのはデイビッドと女の子。キャスト表にによるとシェリル。
ここはシェリルのテントまで送っていくことになります。
3人のテントにて。
ウェンディかテント内に立てこもり少年2人は雨ざらしになってます。
シェリルのテントにて。
テント内に入れてもらうデイビッド。シェリルと話し込む。
服が濡れているから脱ごうとなって2人とも脱いでる。
それかさ寒いので暖め合おうとキスになってます。話しが早い。
焚き火なしで温める実演らしい。
そんなとこを外から獣人が伺ってます。
3人のテントにて。
ようやくテント内に入れてもらった男2人。
何だか出入り口に何かがいます。クマでした。これはビックリの3人。
クマはすぐに森に帰って行きました。
それはいいけどロジャーの死体が転がってます。
悲鳴を聞いたデイビッドとデュークが駆けつける。
事務所にて。
ロジャーの死体が運び込まれてます。
ジョージはクマだと判断するがデイビッドは違うと説明する。
それでジョージはデイビッドに警察に通報するなと言ったりします。
そんなこんなで時間が経過してロジャーの両親が来て悲しんでます。
可愛い息子がと言ってるが全く可愛いくなかった。太ってるし盗癖があるし。母親だけが可愛いかったようです。
保安官も来てます。ジョージと話し込む。
クマをどうにかしないとと保安官。雨が降ったらここは孤立するとも言う。
来週まで助けは来ない。そんな設定のようです。
救急車で運ばれるロジャー。両親のキャンピングカーが後を追っていなくなる。
明日の朝7時半に皆を集めるように言うジョージ。
デイビッドは危険なのでここから帰ってもらうようにと提案する。
しかしジョージはそう思っていないらしい。
次の日の朝にて。
人を集めてジョージが説明をしてます。
少年がクマに襲われた。しかしキャンプ場で起きたわけではない。
それでクマ狩りのボランティアを募る。銃は支給する。
雨で道路が使えなくケースもあることはちゃんと伝えてます。
多くのキャンピングカーがここから引き上げてます。
残りの面々がボランティアというわけです。
バイカーのキャンプにて。
デイビッドが来て説明してます。
雨が降ると来週中にはここから出れなくなります・・・
他にも色々と説明したデイビッドは戻ります。
バイカーはどうする?
エディはハンドガンを持っていました。これで片付けるつもり。
モーリーはそんなものを持ってるのかとビックリ。そんなわけでモーリーは残る。
エディとリオンはクマ狩りに出かけます。
3人のキャンプにて。
男2人はボランティアをやる気満々。
ウェンディは残るのも不安なので付いていく。
ジョージはミント海軍大佐のキャンピングカーを訪ねる。
足の具合で2時間だけ手伝うと言ってるミント海軍大佐。
事務所前にて。
集まったボラティアにクマ狩りの説明するジョージ。
デイビッドのガールフレンド シェリルもいたりします。
森にて。
バイカー2人は移動中。缶ビールを飲みながらです。
お目当は行方不明になってる3輪バイクです。見つけたら売り飛ばして儲けるつもり。
しかし帰り道がわからなくなってます。
ジョージ一行は移動中。
少年2人ははしゃいでます。これでクマが寄って来ないだろうとなってます。
で、少年の1人が罠に引っかかって足から吊られてしまう。
ジョージは密猟者だろうとあまり気にしない。
デイビッドは何故普通のロープではなく蔓を使うと突っ込む。
バイカー2人は移動中。
迷ってるのでどこを行ってるのかはわかりません。
バイカーのキャンプにて。
ジョージ一行がやってきます。友達2人が森に行ったと伝えるモーリー。
ここでミント海軍大佐は足の具合が悪いと帰ります。
ジョージ一行はまずバイカー2人の捜索になってます。
バイカー2人は移動中。
もういいかげんに嫌になってます。近くには獣人がいたりします。
ナイフを発見するエディ。洞窟を発見するリオン。
洞窟を調べるハイカー2人。
白骨があります。誰のかわからん。
新聞記事があります。誘拐事件の見出しがあります。
リオンは頭蓋骨を持ち出して外に出ています。
エディは箱を開けるとおもちゃが入ってます。
いきなり獣人が入ってきます。これはビックリのエディ。
獣人は斧でエディを片付けます。
リオンが洞窟内に入るとまたビックリ。逃げます。
ジョージのオフィスにて。
銃声が聞こえたとデイビッド。
3人のキャンプにて。
まだ銃を持ってる男2人。危ない。まだクマ狩りに行く気満々。
ウェンディは残ります。銃は持たされる。
事務所前にて。
また人を集めてジョージの説明となります。もう人数は少ない。
ジョージ、デューク、デビッドとシェリル、少年2人。そんなもの。
森にて。
ヒゲのリオンが逃げて獣人が追ってます。
持ち出した頭蓋骨を獣人に返して逃げるリオン。まだ追ってる獣人。
リオンは穴の手前で急停止するが獣人が突き落とす。穴の底は多数の槍が立っているので串刺しになって死に至ります。
移動中のジョージ一行はリオンの悲鳴に気がつく。
バイカー2人は缶ビールを飲みながら移動していたので捨てた空き缶が目印になって尾行が出来てます。なるほど。妙に説得力があります。
川では獣人は頭蓋骨を洗ってます。
洞窟にて。
ジョージ一行がここに来てます。中を調べます。
バイカーのエディが死んでます。
デビッドはジョージにこのことは知っていたんだろうと責める。
ジョージは息子かもしれないと言ってる。
ジョージは少年にキャンプまで知らせる使いを頼んでます。
エディの死体をこのままには出来ないので運び出すことなります。
森にて。
使いの少年は走ってます。獣人が追って来ます。これは大変。
穴に落ちたリオンの死体を発見する少年。そうなると獣人に自身も突き落とされるわけです。これで退場となります。
撤退中のジョージ一行。
エディの死体も運んでいるので大変です。
事務所にて。
獣人が入り込んでます。ジョージ一家の写真を見て錯乱する。
暴れて何もかも破壊してます。大事な無線機も破壊された。
で、獣人はズラかります。
獣人ですがズラかるついでにクルマを壊してます。電気系のワイヤーを抜いて、タイヤをナイフで切り裂き、運転席の無線機も破壊する。随分と手際がいい。
撤退中のジョージ一行。
何か異常を発見したジョージ。少年が進路から外れた。
リックは間違った道を行ったと判断するジョージ。
悲鳴が聞こえます。それで穴の中の2つの死体を発見するわけです。
さすがに死体3つは運べないのでキャンプに戻ります。
キャンプにて。
ようやく戻ったジョージ一行。待ってるのはモーリーと女性3人。
エディとリオンが死んだと聞いて動揺するモーリーと女性3人。
トムにウェンディを連れて来てくれと頼みます。あと大佐に声をかけてくれ。
さすがに警察に連絡しようと事務所に入ると無線機は破壊されていた。
電話は当然ありません。それならクルマの無線機となるがこっちも破壊されてる。
ミント海軍大佐のキャンピングカーにて。
危険ですと知らせるトム。しかしミントはここにいるとトムを手懐ける。
トムはウェンディのところに行こうとするがキャンピングカーに何やらやってる獣人を発見する。これはビックリ。
いきなり獣人にナイフでブスリとやられるトム。退場となります。
事務所にて。
ここに籠城する準備をやってます。
会話からクルマやバイク全部が走行不能になってるようです。
ミント海軍大佐のキャンピンカーにて。
ペッパーに肉を焼いてくれとくつろいでるミント海軍大佐。
それでは一服とライターの火を点けると激しくガス漏れをしてたと気がつく。
逃げる暇もなく大爆発するキャンピングカー。これで2人は退場となります。
事務所にて。
大爆発の音はここまで聞こえてます。あのへんはミント海軍大佐のキャンピンカーだ。
ここでバイカーのガールフレンド エミリがいなくなってます。
森の中を歩いてるエミリ。
3人のキャンプにて。
ウェンディはラジオを聴いたりしてる。リックとトムを呼びますが当然来ない。
テントの中に立てこもるウェンディ。
そんなとこに誰か来ます。銃を撃ったらトムでした。獣人がトムを操っていた。
獣人はウェンディを抱きしめてます。そのままサバ折りになってウェンディは死に至ります。
獣人はズラかります。
ミント海軍大佐のキャンピンカーにて。
デビッドとジョージが来ますがもう何も残っていない。
3人のキャンプにて。
デビッドとジョージはトムとウェンディの死体を発見する。
森の中を歩いてるエミリ。
事務所にて。もう夜になってます。
食料は明日までもつ。もう残りの人数は少ない。
ジョージ、デューク、デビッドとシェリル。モーリー、ガールフレンド2人。
犯人の話しになってます。酔っ払ったジョージは17年も探して何で見つからなかったと嘆いてます。
モーリーは復讐が終わればもう襲われないのでは?と言う。
夜になっても森の中を歩いてるエミリ。
と思ったら意外と事務所に近くに来ていました。
これで安心と思ったら木の上から獣人に捕まってます。
事務所に悲鳴が聞こえてます。発電機も動かなくなってます。
そんわなけでデュークが行きます。
エミリの死体を発見してビックリのデューク。
それでも発電機に燃料を入れてます。そんなとこに獣人が姿を表す。
松明を持ってる獣人にビックリして燃料タンクを落とすデューク。
そこに松明を放る獣人。デュークを火だるまになる。そのまま退場となります。
今度はパワーショベルが事務所に突っ込んで事務所は破壊される。
続いてパワーショベルがライトトラックを坂下に転がり落とす。ここにはちょうど避難したモーリーと女性2人がいてまとめて退場となります。
もう残りはジョージにデイビッドとシェリルの3人だけ。
いよいよ獣人を発見するジョージ。撃ってはダメだ制止する。
ジョージは俺は残る、2人は助けを求めに行ってくれとなる。
夜が明けてます。
獣人を追跡するジョージ。息子だとわかってるか?は不明。
罠があったりします。
崖から石が落ちてくる罠をクリアするジョージ。
木が倒れる罠をクリアするジョージ。
いよいよ対峙するジョージと獣人。
お前は誰だと言ってるのでまだ息子と確信していないみたい。
スティーブン・ウェブスターか?と聞くジョージ。
獣人は懐中時計を持ってます。
息子だと確信するジョージですがまだ罠があって串刺しとなって退場となります。
獣人は多少は動揺してるみたい。懐中時計をジョージに返そうとはしてる。
時間が経過して事務所にて。
救急車やパトカーが押し寄せてます。
パトカーで戻ったデイビットとシェリルはジョージの死体を確認させられる。
デイビッドは保安官に犯人は見つかりませんよと言う。
サングスター社はこの森は閉鎖して自然に返すと宣言するデイビッド。
この場を去るデイビッドとシェリル。
山の上に佇む獣人。
エンドとなります。
後タイトル
キャスト
スタッフ
そんなわけで普通のB級ホラーのよい作品でした。
にほんブログ村に参加しています。励みになるのでクリックをお願いします。
にほんブログ村
« ある映画ファンのW杯サッカー日記 2018ロシア大会『日本対セネガル』 | トップページ | 『死刑執行 おだぶつTV』aka『死刑執行ウルトラクイズ/おだぶつTV』(1987年) »
「映画」カテゴリの記事
- 『彼らは忘れない』(1937年)(2022.02.27)
- 『ギャングを狙う男』(1953年)(2022.02.26)
- 『ブラック・リッジ』(2020年)(2022.02.20)
- 『フローズン・ストーム』(2020年)(2022.02.19)
- 『私は逃亡者』(1947年)(2022.02.13)
「1980年代」カテゴリの記事
- 『燃えよNINJA』(1981年)(2021.05.23)
- 『SFソードキル』(1984年)(2021.05.22)
- 『フライングハイ』(1980年)(2021.04.25)
- 『フライングハイ2 危険がいっぱい月への旅』(1982年)(2021.04.24)
- 『ナイト・オブ・ザ・コメット』(1984年)(2020.08.16)
« ある映画ファンのW杯サッカー日記 2018ロシア大会『日本対セネガル』 | トップページ | 『死刑執行 おだぶつTV』aka『死刑執行ウルトラクイズ/おだぶつTV』(1987年) »
コメント