映画感想の加筆改訂のお知らせ

にほんブログ村

« Hollywood Express #773◆2018.05.12(土) | トップページ | 『降霊術師ケミスラー エクソシスト』(1977年) »

2018.05.19

『ゾンビノイド 悪魔の手首』(1981年)

この作品は、アルフレッド・ザカリアス監督、サマンサ・エッガー、スチュアート・ホイットマン主演の謎の手首ホラーのようです。
なおこの文はネタバレ全開となっています。

1981年 Zach Motion Pictures. Inc./Panorama Films. S.A. production アメリカ=メキシコ作品
ランニング・タイム◆76分
原題◆Demonoid
プロット◆謎の手首に悪戦苦闘する話しのようです。
音楽◆リチャード・ギリス

キャスト
サマンサ・エッガー→炭鉱主夫人のジェニー・ベインズ
スチュアート・ホイットマン→カニンガム神父

ロイ・キャメロン・ジェンソン→炭鉱主の旦那ベインズ
ホセ・チャベス→ベインズ氏の補佐ペペ (as Jose Chavez Trowe)

テッド・ホワイト→ギャンブラーのフランキー・フィリップス
ハジ→Angela (as Hajo Catton)

ルー・サンダース→レオ・マトソン巡査
ナルシソ・バスケッツ→医者
エリカ・カールソン→ナース

アルフレッド・ザカリアス監督の演出はよいと思います。
全体的に普通のB級ホラーになってます。
何だかTV2時間ドラマみたいな感じです。別にいいけど。

サマンサ・エッガーは無駄に演技力があります。
代表作は『コレクター』(1965年)で、この1本だけですがこの作品が凄いんです。

スチュアート・ホイットマンは監督もやってるか?→調べると俳優のみでした。誰かと勘違いしてる?→スチュアート・ローゼンバーグ監督なのかもしれない。あまり語感は似ていない。

有限会社ケー・アイ・コーポレーション発売のDVDにて。
画質はそれなりに悪い。
スクイーズ収録のフル表示。
画面サイズはスタンダード。左右に黒味あり。
音声は 何故か Dolby Digital 5.1ch しかしモノラルです。

映像および音声に乱れがありますと著作権のアラート。
ケー・アイ・コーポレーション
rétro flicks

タイトル
An American Panorama presentation

プロローグ
地下にて。
頭巾に全身ガウンの一行が登場。何やら争ってます。なんだかわからん。
ガウンがはだけておっぱいが見えてます。そうなるのか。
この女性が壁に拘束されて左手首を切断される。手首がぶら下がる。
その手首は箱にしまわれる。

A
Zach Motion Pictures. Inc.
Panorama Films. S.A.
production

Samantha Eggar Jennifer Baines
Stuart Whitman Father Cunningham

Demonoid

with
Roy Jenson Mark Baines (as Roy Cameron Jenson)
Narciso Busquets Dr. Julian Rivkin
Erika Carlsson Nurse Morgan

also-starring
Lew Saunders as Sgt. Leo Matson
スタッフの紹介

グアナファト メキシコ
炭鉱作業員のペペのお迎えでやってきた炭鉱主夫人のジェニーが登場。
クルマで移動になってます。クルマは黄色いワーゲンの何だっけ?、キューベル・ワーゲンに似たタイプです。
→ 1974 Volkswagen Safari [Typ 181]

炭鉱にて。
何故か旦那を探して単独で坑道に入るジェニー。
一応ヘルメットとライトを付けてますが服装や靴はリゾートファッションそのままです。それはないと思える。
危ないとこで旦那が来てます。何やら遺跡みたいのが出て来たらしい。
ペペがベインズさん銀が出てきましたと報告する。
手がなくなってるとか言ってるペペ。何だかわからん。

炭鉱近くの博物館にて。
ミイラの展示を見ているジェニーと旦那。
左手首がないミイラも展示されてます。悪魔の手だと説明するペペ。
ペペですがここでもヘルメットをかぶってます。
外に出ると2人に子供の物売りが押し寄せる。

炭鉱にて。
坑夫達がストをしています。呪いのせいらしい。
そんなわけで旦那とジェニーが坑道深く潜って生還すれば迷信も無くなり坑夫達も復帰するだろうとなります。

坑道にて。
マジで旦那のベインズとジェニーが坑道深く入ります。
300年掘り続けてると解説するベインズ。

いよいよ現地人達が恐れているところにきています。
ここは拷問室とか。プロローグの場所のようです。100年は経過してるらしい。
いきなりベインズが流砂に入り込む。ジェニーが助ける暇もなく下に落ちる。

落ちたとこは悪魔崇拝の教会なのか?
ハシゴがあるからとジェニーも降りてこいとベインズ。大丈夫なのか。
そのへんのかがり火に火をつけて2人で調べています。
例の箱を発見します。これが迷信の元だと断定するベインズ。

地上にて。
無事に戻ってるベインズとジェニー。
ベインズは呪いは解いたと箱を見せるが坑夫達は恐れなして逃げ去る。

夜、自宅にて。
ベインズとジェニー。箱は持ってきてある。
坑夫達がいなくなってさてどうする?となってるベインズ。
とりあえずシャンパンで乾杯してる。

時間が経過してジェニーは寝て、ベインズとまだ飲んでる。
酔っ払いなので箱のフタを開けてしまうベインズ。箱の中身は灰だけです。

寝室にて。
ジェニーの隣で寝るベインズ。

それから色々風景のモンタージュが入る。ミイラもある。
箱の灰が変化して手首のミイラになってます。移動する手首。

寝室にて。
手首はジェニーの足にお触りしてます。目を覚ましたジェニーは悲鳴をあげる。
で、起きたベインズに取り付く手首。手首は消えて灰になる。
どうやら箱はすぐそばにあったようです。不用心です。
ベインズは箱を嫌がってどこかに行ってしまった。

炭鉱にて。
外にジェニーとペペがいます。
ベインズですが炭鉱を爆破してます。例の場所を封印したいのか?
そんなわけで大騒ぎになってベインズはクルマでズラかってます。

ラスベガスにて。
カジノで賭博中のベインズ。
クラップスというサイコロ2つを投げて数を出す賭博をやってます。
ここで黒人の女性とそのヒモ男が登場。
黒人女性がベインズにコンタクトする。

タクシーでジェニーが来てます。
ホテルのフロントでベインズのことを聞くが答えられないと言われる。
それにマーク・ベインズ夫人が何人も来たと言われたりする。
指定されたホテルの内線電話を使って聞くが不在とのこと。

カジノにて。
黒人女性はベインズをクルマに乗せようとする。
→ 1978 Ford Fairmont
そんなとこでいきなり男がベインズを殴打してクルマに乗せる。
そのまま拉致しています。強盗のカップルなのか?
カジノではジェニーがベインズを探すが当然いない。

アジトにて。荒野の物置小屋といった感じ。
ここにベインズを入れて拘束する。サイコロの振り方を教えろと強要する。
そうなるとこの男はギャンブラーなのか?

手を切るぞと脅迫されいきなり反撃するベインズ。
ギャンブラーを片付けて黒人女性には顔面にアイアンクローで片付けてます。
手首だけの存在なので必殺技もそんな感じになる。

それからベインズは左手首を切り落とそうとしてます。
しかし左手首が止めようとしてるらしい。
そんなこんなで暴れてランプを落として小屋が炎上します。
ベインズは全身が燃えて死に至ったみたい。

警察にて。
ここに来ているジェニー。
女性の死体を発見した。あと男性の死体が2体。
フランキー・フィリップス。これがギャンブラーの名前らしい。
身元不明の男性の死体はロサンゼルスの墓地に移された・・・

ロサンゼルスの教会にて。
スチュアート・ホイットマン扮するカニンガム神父が登場。
ジェニーが来て死体のことを聞く。とにかくお墓に行く。

墓地にて。
お墓から何者かが出ています。手首パワーのベインズです。

ジェニーとカニンガム神父が来ます。
墓が荒らされています。
普通の墓荒らしだろうとあまり気にしないカニンガム神父。
しかしジェニーはスコップの跡がない地中から出て来たと主張する。

教会にて。
ジェニーとカニンガム神父。
まだ何やら話し込んでいます。例の箱を見せています。

いつのまにかパトカーが到着してます。
→ 1973 AMC Matador
お墓を調べようとする黒人警官。
焼死体のベインズはパトカーのドアに左手首を挟んで切断させる。
その手首がクルマ内で待機する。クラクションを鳴らし警官を呼ぶ。

戻った警官は外にいる死体のベインズを見つける。
手首を警官に乗り移る。警官はベインズの死体をそのへんに放り投げる。
そのままパトカーでズラかってます。

クラクションを聞いたカニンガム神父とジェニーも来てます。
レオと警官を呼んでるカニンガム神父。
で、カニンガム神父とジェニーは死体を発見します。左手首がない。

ボクシングジムにて。
ここに来ているカニンガム神父。レオ警官とコンタクトする。
昨日のことを聞くがレオ警官は適当にごまかす。リングに上がりましょうと言う。

そんなわけでカニンガム神父はレオ警官相手にスパーリングになる。
このシーンが意外と長い。
レオ警官の左がカニンガム神父を捉えてます。何故かスローモーションも入る。
そんな感じでボコボコにされてるカニンガム神父。
まだやるのかと思ったら十字架を見てリングを降りるレオ警官。

教会にて。
タクシーで教会に戻ったカニンガム神父。ジェニーが待ってます。
→ 1976 Plymouth Volare
足を引きずってますよと言われてるカニンガム神父。
レオ・マトソン巡査と話したとジェニー。
何だかもうジェニーは手首が乗り移ったとか言ってます。いつのまにか話しが進んでいた。
ジェニーは手首を破壊するまで帰りませんと借りているコテージのメモを渡す。

ジェニーのレンタカーにて。
→ 1977 Ford LTD II
ここでジェニーにコンタクトするレオ巡査。
盗難車ですと難癖つけて手錠をはめてパトカー後席にジェニーを押し込む。

病院にて。
ここにパトカーを入れるレオ巡査。
医者に俺の手を切断しろと命じるレオ巡査。

教会にす。
祈りを捧げるカニンガム神父。

病院にて。
マジで医者がレオ巡査の左手首を切断してます。
普通のメスでなく。電気メスを使ってるようです。よくわらかん。

教会付近の自宅にて。
カニンガム神父が何やらやってます。鋳物なのか?よくわからん。
それからジェニーに電話する。コテージインのバンガロー17のジェニー・ベインズ。
ジェニーは不在です。伝言を頼むカニンガム神父。

病院にて。
切断された手首が動き驚愕したナースが逃げるが撃たれて倒れる。
今度は手首とレオ巡査が争う。医者が何とかしようとするがどうにもならない。
レオ巡査は顔面アイアンクローで退場となります。左手首は医者に取り付く。

手錠で椅子に拘束されていたジェニーは何とか外して逃げる。
医者は麻酔薬をジェニーに注射する。

バンガローにて。
カニンガム神父が来ています。
レンタカーを見るとトランクにキーが刺さったまま。
クルマ内を調べています。例の箱があります。

病院にて。
違うパトカーが来てます。カニンガム神父も一緒に来てる。
中に入るとジェニーが手術台に拘束され医者は自分の左手首を切断中。
この手は君に返そうと言ってる医者。

警官とカニンガム神父が来たので医者は逃げます。
外に出た医者は警官をノックアウトしてオープンカーで逃げる。
→ 1965 Cadillac DeVille Convertible
警官とカニンガム神父とジェニーはパトカーで追う。

そんな感じでカーチェイスになります。
関係ないクルマのクラッシュシーンがとってつけたように入ってます。
パトカーが思い切り段差を落ちるシーンもあります。

医者はクルマと並行して走行する貨物列車に飛び乗ってます。医者なのにそんなアクションが出来るのかとこれはビックリ。これも手首パワーなのか。
乗ったまでよかったがあまり余裕をこき過ぎて給水塔に激突する医者。落ちます。
医者は左手を線路に突っ込んで車輪と線路で左手首を切断する。やるじゃん。
その左手首は貨物列車の底面に捕まってそのままズラかります。
落ちた医者にところに駆けつけるジェニー。肝心の左手首はなかった。

クルマで移動中のジェニーとカニンガム神父。
→ 1975 Chevrolet Chevelle Malibu Classic
何だかやる気になってるカニンガム神父。助けましょうと言ってる。

コテージにて。
ジェニーを送ったカニンガム神父は帰ります。
休みなさいと言われてるジェニー。

カニンガム神父は交通事故現場に来て祈りを捧げる。
死亡者の左手首はなかったりします。そうなるとまた移動してるわけです。

コテージにて。
ジェニーはもう寝るのでベッドの布団をめくる。
そうしたら左手首がいたりします。これはビックリ。
あの箱を出そうしたら箱が壊れてます。これではダメです。
とりあえず逃げようとするジェニー。ドアを開けたらカニンガム神父がいたりする。

2人してクルマで逃げます。
しかし左手首はクルマの屋根に乗ってたりする。

教会側のカニンガム神父の自宅にて。
ジェニーとカニンガム神父。
ところで少し前に鋳物をやっていたのは新しい箱を作ったのか?

ジェニーにそこの服に着替えてくれと言ってるカニンガム神父。
何でここに服が?と思えるがあってもおかしくはないかも。

手首の動きですがダミーと本物を上手く組み合わせています。
古典的な手法なんですが上手くやってます。
手首ですがクルマから降りて移動中です。

着替えたジェニー。白いシャツにサスペンダーで黒いパンツを吊ってます。
不自然ではない服装です。センスがいい。

カニンガム神父ですが警察に電話してます。しかし電話線は切られている。
次は停電してます。左手首が小細工してるようです。
カニンガム神父は教会へ行こうとなって移動する。

教会にて。
こっちも電源は切れています。ロウソクはある。
何だかドアをロックされていて入ったはいいが閉じ込められたようです。

風が吹いてます。ドアが軋む。そうなると。
何だかジェニーとカニンガム神父は離れてるみたい。これは大変。
カニンガム神父がジェニーを呼ぶ。

左手首を見つけたカニンガム神父。
しかしこれはキリストマネキンの手首でダミーでした。
本物の左手首がマネキンから飛んでカニンガム神父を襲う。
顔面をアイアンクローで締め上げています。これは大変。

ジェニーは左手首を呼ぶ。カニンガム神父は顔から離れた左手首を掴む。
それはいいけど左手首はカニンガム神父に取り憑く。これは大変。
何だかは左手首が消えて灰が残ってます。消えたわけではなく本格的にカニンガム神父に取り憑いたらしい。

どうなったの?と聞くジェニー。
答えるカニンガム神父ですが何だか怪しい。
君を殺せば私のものになる・・・

そんなわけでジェニーは逃げる。
教会から出てカニンガム神父の自宅に入る。うまい具合に工房に逃げて隠れてます。

そんなジェニーに接近するカニンガム神父。
ついに見つかったジェニー。何故かジェニーは武器のナイフをカニンガム神父に渡す。

カニンガム神父は左手首をナイフで突き刺す。それからガスバーナーを要求する。
ガスバーナーなんて点火が面倒だと思うが渡されて使ってます。
そんなわけで左手首をガスバーナーで焼いてるカニンガム神父。
それから呪文ではなく祈りの言葉を唱えます。

シーンが飛んでヨットハーバーにて。
ボートを出すカニンガム神父とジェニー。
例の灰を海に撒いたのか?よくわからん。

ジェニーの自宅にて。
ノックの音がします。小包の配達でした。受け取るジェニー。
階段下に水がこぼれています。それに布切れも落ちてる。何だかわからん。

階段を登ってテーブルで個包を開けるジェニー。
何故かそこらじゅうに水がこぼれています。
小包の中身は黒い巨大なロウソクでした。海藻みたいなのもあった。

水道の蛇口から水が垂れていきなり流しからあの左手首が出現します。
ロウソクが勝手に点いたりします。
左手首はジェニーの後頭部を掴んでグルグルと引き回します。
それからガラスに突っ込むジェニー。
エンドとなります。

キャスト
スタッフの紹介


そんなわけで普通のB級ホラーのよい作品でした。
このDVDもそうですがどうして画質が悪いのに音質だけはいいのか?不思議だ。
音のデータはそんなに容量がいらないのか?それとも劣化しにくいのか。


にほんブログ村に参加しています。励みになるのでクリックをお願いします。
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

« Hollywood Express #773◆2018.05.12(土) | トップページ | 『降霊術師ケミスラー エクソシスト』(1977年) »

映画」カテゴリの記事

1980年代」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『ゾンビノイド 悪魔の手首』(1981年):

« Hollywood Express #773◆2018.05.12(土) | トップページ | 『降霊術師ケミスラー エクソシスト』(1977年) »

月齢

無料ブログはココログ
フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

バイクフォト

  • ヤマハ トリッカー XG250
    私が買ったバイクです。ヤマハばかり。