映画感想の加筆改訂のお知らせ

にほんブログ村

« 『恐怖の子守歌 衝撃の夜』aka『衝撃の夜・女子大生の異常な体験』(1971年) | トップページ | 『続・光る眼 宇宙空間の恐怖』(1964年) »

2017.10.16

Hollywood Express #745◆2017.10.14(土)

◆映画紹介番組のHollywood Expressの感想です。BS193 WOWOWにて。
◆なおこの文はネタバレ全開となっています。

◆news flash
◆『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』 It (2017) の大ヒットのおかげで映画興行業界が景気がいいという話題。
◆ジャレッド・レトがプレイボーイ誌の創刊者ヒュー・ヘフナーを演じるかもしれない話題。ブレット・ラトナー監督の企画だそうです。果たして実現するのか?
◆ The Disaster Artist (2017) に監督主演したジェームズ・フランコがスペインのサンセバスチャン国際映画祭で最優秀賞を獲得した話題。映画製作のフェイクドキュメンタリーだそうです。
◆ケイト・ウィンスレットがジェーム・キャメロン監督作品に久しぶりに出演する話題。『アバター』シリーズに出るそうです。
◆ウッディ・アレン監督の新作 Wonder Wheel (2017) の話題。ケイト・ウィンスレットが主演してます。
◆ケビン・スミス監督が新作 Jay and Silent Bob Get a Reboot (2018) のロケ地を探してる話題。
◆ジョージ・クルーニーがAFIから生涯功労賞を授与される話題。まだ早いような気がする。
◆ブルース・ウィリス主演のリメイクアクション Death Wish (2017) の公開時期が変更されて延期された話題。ライバル作品が多くて避けたそうです。無難な対応だと思える。
◆『パディントン2』 Padinton2 (2017) が日本でも公開される話題。今回はヒュー・グラントが悪役を務めるそうです。

◆red carpet
◆デブラ・メッシングがウォークオブフェイム入りセレモニーの風景。デブラ・メッシングの感謝のスピーチがあります。

◆inside look
◆『ブレードランナー2049』 Blade Runner 2049 (2017) のメイキング。 ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督、ライアン・ゴズリングとハリソン・フォードのインタビューがあります。
◆ My Little Pony: The Movie (2017) のメイキング。侵略者と戦う話しのようです。VCのエミリー・ブラントは侵略者の女王様を演じてるようです。

◆Hollywood gossip
◆ハーヴェイ・ワインスタインがセクハラ騒動で大変な話題。1930年代のジャック・ワーナーやダリル・F・ザナックの頃からセクハラはあったと思える、この当時ではコロムビア・ピクチャーズのプロデューサー ハリー・コーンのオーディションに行った女優さん全員やられていたそうです。
◆とにかく大騒動になってます。ベン・アフレックがワインスタインを非難したらやぶ蛇になって自分のセクハラを謝罪したり、それだったら弟のケイシー・アヘレックの方がセクハラ度がひどいだろうとか色々と大変です。肝心のハーヴェイ・ワインスタインは辞めたからいいだろと国外逃亡を図ったようです。逮捕しろよ。
◆もしかしたら、これでワインスタインカンパニーから独立出来るとクエンティン・タランティーノ監督が引退予定を撤回して監督を続けるかもしれない。

◆new releases
◆専用の編集がされた予告編を見ても出来はわからん。しかし本編ハイライトシーンを10秒も見れば出来はわかります。
◆ Happy Death Day (2017) クリストファー・ランドン監督、ジェシカ・ローテ、イスラエル・ブルサード主演のタイムスリップホラー。同じ日を繰り返し自分が殺された理由は調べる話しのようです。わかるまで繰り返し殺される設定。私のゴーストですが出来は普通だと囁いてます。
◆ Marshall (2017) レジナルド・ハドリン監督、チャドウィック・ボーズマン、ジョシュ・ギャッド主演の伝記ドラマ。黒人最初の最高裁判事の話しのようです。女優さんはケイト・ハドソン、キーシャ・シャープ。私のゴーストですが出来は普通だと囁いてます。
◆ The Foreigner (2017) マーティン・キャンベル監督、ジャッキー・チェン、ピアース・ブロスナン主演のアクション。娘を殺され復讐する話しのようです。女優さんはKatie Leung。私のゴーストですが出来は普通だと囁いてます。

◆weekend boxoffice top10
◆映画は批評も興行もよければそれにこしたことはないが、実際はそうはいかないのがこまったものです。
◆10位が Battle of the Sexes (2017) ジョナサン・デイトン、ヴァレリー・トファリス監督、エマ・ストーン、スティーヴ・カレル主演のドラマ。1970年代にあったテニスで男女対決する話しのようです。興行収益totalは780万ドル。
◆9位が Flatliners (2017) ニールス・アルデン・オプレヴ監督、エレン・ペイジ、ディエゴ・ルナ主演のSFサスペンスドラマ。『フラットライナーズ』 Flatliners (1990) のリメイク。積極的に仮死状態になり色々とあり過ぎる話しのようです。他の女優さんはニーナ・ドブレフ、キーズリー・クレモンス。興行収益totalは1250万ドル。興行はイマイチなようです。
◆8位が Victoria and Abdul (2017) スティーヴン・フリアーズ監督、ジュディ・デンチ、アリ・ファザール主演のドラマ。ビクトリア女王と従者の話しのようです。興行収益totalは590万ドル。
◆7位が『レゴ®︎ ニンジャゴー ザ・ムービー』 The LEGO Ninjago Movie (2017) チャーリー・ビーン監督、デイヴ・フランコ、ジャッキー・チェンVCの『レゴ』シリーズの新作3D CGアニメ。女優さんVCはアビー・ジェイコブソン。悪役の親子で色々とある話しのようです。LEGO System AS/Warner Bros. Animation/Warner Bros.製作配給。興行収益totalは4400万ドル。
◆6位が『バリー・シール/アメリカをはめた男』 American Made (2017) ダグ・リーマン監督、トム・クルーズ、ドーナル・グリーソン主演のドラマ。密輸パイロットが色々とやらかす話しのようです。女優さんはサラ・ライト。興行収益totalは3080万ドル。
◆5位が『キングスマン: ゴールデンサークル』 Kingsman: The Golden Circle (2017) マシュー・ヴォーン監督、コリン・ファース、タロン・エガートン主演のシリーズ続編。女優さんはハル・ベリー、ジュリアン・ムーア、ソフィー・クックソン。キングスマンがアメリカで活躍する話しのようです。興行収益totalは8050万ドル。
◆4位が My Little Pony: The Movie (2017) ジェイソン・シーセン監督、エミリー・ブラント、クリスティン・チェノウェスVCの3D CGアニメ。侵略者と戦う話しのようです。DHX Media/Allspark Pictures/Lionsgate製作配給。興行収益totalは880万ドル。興行はそれなりのようです。
◆3位が『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』 It (2017) アンディ・ムスキエティ監督、ジェイデン・リーバハー、ビル・スカルスガルド主演のピエロ・ホラー。謎のピエロにホラーする話しのようです。興行収益totalは3億520万ドル。3億ドルに達してます。おめでとうございます。
◆2位が The Mountain Between Us (2017) ハニ・アブ・アサド監督、イドリス・エルバ、ケイト・ウィンスレット主演のサバイバル・ドラマ。チャーター機が山に墜落して悪戦苦闘する話しのようです。興行収益totalは1050万ドル。興行はイマイチのようです。
◆1位が『ブレードランナー2049』 Blade Runner 2049 (2017) ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督、ライアン・ゴズリング、ハリソン・フォード主演の有名なSF映画『ブレードランナー』 Blade Runner (1982) の続編。元ブレードランナーを探して色々とある話しのようです。女優さんはアナ・デ・アルマス、ロビン・ライト、シルヴィア・フークス、マッケンジー・デイヴィス。興行収益totalは3270万ドル。スタジオ側の予想より興行は悪いそうです。興行はイマイチですが長い目で見ると作品は評価され結果的に儲かる見込みらしい。そんな感じでオリジナルの『ブレードランナー』 Blade Runner (1982) と同じパターンになるようです。

◆ending
◆ Sia's “ Rainbow ” from “ My Little Pony: The Movie (2017) ”

にほんブログ村に参加しています。励みになるのでクリックをお願いします。
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

« 『恐怖の子守歌 衝撃の夜』aka『衝撃の夜・女子大生の異常な体験』(1971年) | トップページ | 『続・光る眼 宇宙空間の恐怖』(1964年) »

Hollywood Express」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Hollywood Express #745◆2017.10.14(土):

« 『恐怖の子守歌 衝撃の夜』aka『衝撃の夜・女子大生の異常な体験』(1971年) | トップページ | 『続・光る眼 宇宙空間の恐怖』(1964年) »

月齢

無料ブログはココログ
フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

バイクフォト

  • ヤマハ トリッカー XG250
    私が買ったバイクです。ヤマハばかり。