映画感想の加筆改訂のお知らせ

にほんブログ村

« 『ヤング・シャーロック・ホームズ』(2002年) | トップページ | Hollywood Express #645◆2015.10.31(土) »

2015.11.01

『デンジャーゾーン タービュランス3』(2000年)

この作品は、ジョージ・モンテシ監督、ジョン・マン、クレイグ・シェイファー、ガブリエル・アンウォー主演のハイジャック・サスペンス?のようです。
なおこの文はネタバレ全開となっています。

2000年 Milestone Productions/Studio Eight Productions/Trimark Pictures (all media) アメリカ=英国=カナダ作品
ランニング・タイム◆96分
原題◆Turbulence 3: Heavy Metal
プロット◆ヘビメタがテロリストと戦う話しのようです。
音楽◆ジョン・マッカーシー

キャスト
ガブリエル・アンウォー→FBIのケイト
クレイグ・シェイファー→ハッカーのニック
ジョー・マンテーニャ→FBI上司のガーナー
マイク・ドプド→ケイトの同僚FBI バレット

ジョン・マン→ヘビメタのスレイド・クレイブン / サイモン・フランダース

フレッド・キーティング→機長のコリンズ
ルトガー・ハウアー→副操縦士のマッキントッシュ

モニカ・シェナリー→TVレポーターのエリカ
アレックス・ザハラ→カメラマンのイーサン
Hrothgar Mathews→→TVディレクターのデニー
ケンドール・クロス→カレン・デビッド
ミシェル・ハリソン→ジェン・ショア
ザック・サンティアゴ ガブリエル・メンドーサ

ジョージ・モンテシ監督の演出はまあまあだと思います。
全体的に風変わりに出来手ます。

ブライムウェーブ株式会社/株式会社テレビ東京メディアネット/バンド株式会社発売のDVDにて。
画質はまあまあ。
スクイーズ収録のフル表示。
画面サイズはスタンフォード。左右に黒味あり。
音声はドルビーデジタル2.0ch 普通のstereoらしい。

PW=ブライムウェーブ株式会社のタイトル
プロローグ
太平洋標準時刻02:13 ロサンゼルス国際空港にて。通称LAX
空港前ではヘビメタバンド反対のデモをやってます。
ジャンボジェット機にヘビメタバンドがライブ中継をやる設定です。
リムジンでヘビメタバンドが到着します。標準的な感じ。

東部標準時刻05:15 N.Y.
ZウェブTVにて。
ここがライブ中継をするTV局です。

ジャンボジェット機にて。
女性TVレポーターが実況してカメラマンの男をこき使う。

太平洋標準時刻02:26 サンディエゴ航空局にて。
ロサンゼルスのTVレポーターから何故飛行許可を出したと突っ込まれてる。

ジャンボジェット機にて。
機長に副機長が登場。
副機長を演じてるのがルトガー・ハウアーで1番有名。
機長を演じてるのは誰だかわからん。太ったオッサン。

東部標準時刻05:32 N.Y.
FBIコンピューター犯罪部にて。
ここにガブリエル・アンウォー扮する捜査官のケイトが登場。
てっきりジャンボジェット機の客室乗務員かと思ってたので当てが外れた。
同僚の男がいます。
上司がジョー・マンテーニャ。
ついにハッカーの居所を突き止めたケイト捜査官。しかし上司は逮捕は他の班にやらせるつもり。

このへんはやたらとカットバックしています。

ハッカーの自宅アパートにて。
クレイグ・シェイファー扮するハッカーのニックが登場。
何だか無理してるなといった感じのクレイグ・シェイファー。大丈夫なのか。
ニックはライブ中継のハックしてタダで見るようです。ファンなら課金しろよ。

Trimark Pictures (all media)

Milestone Productions
and
Studio Eight Productions

Craig Sheffer
Gabrielle Anwa
John Mann
Monika Schnarre

Turbulence 3: Heavy Metal

他のキャスト
with
Rutger Hauer
and
Joe Mantegna
スタッフの紹介

空港にて。
抽選で招待されたヘビメタファンがチェックを受けてます。

FBIにて。
ケイト捜査官はせっかく突き止めたハッカーの逮捕が別班だと愚痴が出ています。
同僚の男にもう帰った方がいいと言われてます。

ケイト捜査官は帰らずにハッカーの電話を盗聴する。
ハッカーがピザを注文したと聞いているケイト。それで出かけてます。

空港にて。
ヘビメタバンドがチェックを受けてます。
金属探知器に引っかかりやすい扮装なのでギャグになってるみたい。

ニックの自宅アパートにて。
ライブ中継サイトにハックして見る気満々になっているニック。
全部のカメラが見れるとなってます。

ジャンボジェット機にて。
客室乗務員は白人と黒人。若くはない。まあいいけど。

空港にて。
ヘビメタバンドのボーカルがスレイド。普通のヘビメタルックです。
TVレポーターの名前はエリカ。

ブーツにハンドガンを分解して隠してる人物が登場。
誰だかわからん。最初はスレイドかと思ったが違う。

空港にて。
ジャンボジェット機はまだ離陸していない。
パイロット2人で離陸前のチェックをやっていよいよ離陸するようです。

離陸するジャンボジェット機。
ヘビメタバンドがまだ離陸途中なのにステージに行ってしまう。
そんなわけで機長と副機長はまだ乱気流があるとか言ってます。
TVカメラマンの名前がイーサン。

ファンにインタビューのエリカTVレポーター。
またTVカメラマンをこき使ってます。

コンサートが始まってます。
スレイド・クレイブンのバンド。

ニックの自宅アパートにて。
コンサート中継を見ているニック。
ヘビメタのコンサートですが結構普通なので見てて退屈です。
男を椅子に拘束して電気椅子の刑にする余興をやってます。やらせです。
乱気流に入りジャンボジェット機が揺れる。

TV局にて。
ディレクターの名はデニー。
時々現場のレポーターと打ち合わせをしてます。

ニックの自宅アパートにて。
モニタで誰か殺されていることを知るニック。
ビデオを再生して確認します。
そんなとこに頼んだピザが到着する。しかし来たのはケイト捜査官でした。
それでもオレより賢い人間はいないと自信満々なニック。

いきなりFBIの身分証を見せて手錠でニックを拘束するケイト捜査官。
ニックはモニターに殺人を見つけたと訴えるが本気にされない。

TV局にて。
TVディレクターは早く主役のスレイドを出せと現場のレポーターをせっつく。

ニックの自宅アパートにて。
ニックとケイト。
何で殺人とわかった?とかもめています。

ジャンボジェット機にて。
ライブ中継を再開してます。
TVレポーターに使われてTVカメラマンがスレイドを呼び出しに行ってます。

ニックの自宅アパートにて。
ニックとケイト
殺人だという監視ビデオをチェックしてます。

ジャンボジェット機にて。
機長がコックピットを離れます。予定通りにしてくれと注意しに行くらしい。

ライブですがようやくスレイドが出てきます。いきなりハンドガンを出す。
モニターしてるニックはこれはおかしいと言う。
バックバンドも打ち合わせにはないよといった感じ。

機長にハンドガンを向けるスレイド。マジで撃つ。しかし空砲でした。
TV局のディレクターはいいやらせだと喜んでる。

今度はお客の女の子にハンドガンを向けるスレイド。
そんなこんなで今度はマジで機長が撃たれます。退場となります。
客室乗務員は機長がマジで死んだと大騒ぎになる。
それでどうなる。

ニックの自宅アパートにて。
ケイトは携帯電話で上司に通報する。
それはいいけど勝手にニックを逮捕したことを責められてるケイト。
TVを見てと上司にお願いするケイト。なかなか話しが通じない。

ジャンボジェット機にて。
スレイドが何をやりたいのかがよくわからん。

FBIにて。
上司と部下はTVを見てホントなのか?といった感じ。

ジャンボジェット機にて。
いきなり男がスレイドに飛びかかるが逆に蹴飛ばされる。

こんどはTVレポーターを指名するスレイド。
人質にしてTV局を脅迫する。

そんな感じでライブのアクセス数だけは上がってます。
しかしTV局はこれはまずいと放送中止にしてます。
ディレクターはFBIに通報してます。

ニックの自宅アパートにて。
ケイトに手錠を外せば協力すると持ちかけるニック。
アッサリと手錠を外すケイト。

ジャンボジェット機にて。
TVレポーターを人質にしてるスレイド。
相変わらず何をするつもりなのかがわからん。

FBIにて。
上司と部下はクルマでTV局に向かいます。
サンディエゴ航空局に電話してる上司。ジャンボジェット機の位置を調べさせる。

ジャンボジェット機にて。
まだTVレポーターを人質にしてるスレイド。

ニックの自宅アパートにて。
ニックは中断されているジャンボジェット機のカメラを直接モニターさせます。
これで機内がモニター出来ます。
ニックはスレイドが別人では?と言ってます。何しろファンなのでわかるらしい。

次は乗員リストをFBIのデータベースに照会させろと要求するニック。
渋ってるいるケイトですがやります。

ジャンボジェット機にて。
コックピットには当然副操縦士のみ。

TV局にて。
FBIのクルマが到着します。ケイトに電話する上司。
部下の名前はバレット。ようやくわかった。
ディレクターのベニーを脅迫してるスレイド。

ニックの自宅アパートにて。
FBIのデータベースに照会してます。

サンディエゴ航空局にて。
いきなり滑走路が爆発する。それから管制塔を大爆発してます。
これでここは壊滅状態となったようです。

TV局にて。
共犯者がいるのかと上司。

カンザス州航空管制にて。
ジャンボジェット機に無線連絡するがつながらず。

ジャンボジェット機にて。
副操縦士は何をしてる。カットバックが激しい割には動きがない。

ニック自宅アパートにて。
照会結果が出てます。怪しそうな顔のサイモン・フランダース。
次に声紋分析をする。最初のスレイドと現在のスレイドは別人とわかる。
そうなると本物と入れ替わった別人となります。おそらくサイモンだとなる。

ジャンボジェット機にて。
本物のスレイドは殺されたわけではく拘束されて閉じこめられてます。
気がついてTVモニターを見て自分が出てるのでビックリとなってます。

ニックの自宅アパートにて。
サイモンのデータをよると悪魔崇拝者で前歴がある。
色々と調べてます。門の番人?とは?

ジャンボジェット機にて。
本物のスレイドはカッターナイフを使って後ろ手に縛られてるロープを切断する。

TV局にて。
上司はスレイドと交渉しようとする。

ニックの自宅アパートにて。
サイモンが何をやろうしてのかを調べてます。
ジャンボジェット機はカンザスの東を通過している。

カンザス東の小さな町に教会がある。地獄への門。有名な不浄の地。
どうやらジャンボジェット機をここに墜落させるつもりとわかる。

TV局にて。
ジャンボジェット機内の通信センターから通信があると知らせるディレクター。
本物のスレイドが通信してる。話す上司。
自分は高額納税者だと主張してるスレイド。
上司は部下に納税額の裏付けをとらせる。→合っているので本物だとわかる。

それから偽物のスレイドと交渉する上司。
アクセス数はどんどん上がる。

ニックの自宅アパートにて。
ここでは本物のスレイドの位置を調べてます。

ジャンボジェット機にて。
本物のスレイドにチャンネル4に切り替えろとモニターに出てます。
切り替えるとニックにつながります。
スレイドのファンなので会えて感激してるニック。

ジャンボジェット機にて。
偽物のスレイドと上司。
まずは着陸してくれと交渉してる上司。
ビデオカメラマンがスレイドに突撃するが無理でした。
しかしカツラがとれてスレイドが偽物だとわかる。

TVレポーターが乱闘で吹っ飛んだハンドガンをゲットする。
ハンドガンを撃つが偽物のスレイドではない方に当たる。それじゃダメじゃん。
そんなこんなでバンドメンバーのデイモンが撃たれて退場となる。

何故かTVレポーターは偽物スレイドとグルでした。
伏線がないので誰にもわかりません。まあいいけど。

ニックの自宅アパートにて。
ケイトはこれまで状況からTVレポーターが黒幕だと推測してます。
スレイドは処刑される。そのように推測する。

ジャンボジェット機にて。
コックピットの副操縦士。いつまで経っても機長は戻らない。

ニックの自宅アパートにて。
本物のスレイドをおだてて阻止させようとしてます。

ジャンボジェット機にて。
何だかTVレポーターと副操縦士もグルだったようです。そういう展開なのか。
伏線がないので誰にもわかりません。まあいいけど。
コースを変えると言ってる副操縦士。

本物のスレイドを見に来た偽物のスレイド。
本物はまだ縛られてるふりをしてる。いきなり乱闘になります。
ハンドガンはどこかに行ってしまった。

コックピットにて。
副操縦士はCDをかけてます。オペラが流れます。
何かするのかと思ったら普通に音楽が流れるだけでした。意外な展開だ。

TVレポーターは他の乗員や招待客を客席区間に閉じこめる。

副操縦士はジャンボジェット機を急降下させてます。
これでカンザス州の教会付近に墜落させる予定。

モニターから本物のスレイドにTVレポーターが来ると知らせが入る。
いきなり格闘アクションになってます。
高圧電線を椅子に流してTVレポーターを片づけてる本物のスレイド。
本物のスレイドは死んだバンドメンバーの仇をとると1人で盛り上がる。
とコックピットに突撃するようです。

このへんでようやくヘビメタが活躍する話しなのかとわかった。
ガブリエル・アンウォーはそんなには活躍しない。
思っていたの随分と違う話しになってます。

コックピットにて。
あと10分で着陸だとなるが自信満々の副操縦士。
副操縦士はハンドガンを持ってます。地獄行きだと言ってる。
本物のスレイドの前で自分を撃って自殺する副操縦士。ルトガー・ハウアーなのにあっけなく退場となってます。

ニックの自宅アパートにて。
着陸させるには自分が本物のスレイドに指示するしかないと主張するニック。
ケイトは責任問題云々で乗り気ではない。

いつのまにか墜落まで2分になってます。
まず操縦桿を引く本物のスレイド。まだ落ちてます。
ここは操縦桿を引いてスロットルを開けないと揚力がつかないはず。
そんなわけで何とか落ちなくはなった。

カンザス空港にて。
ジャンボジェット機を着陸へと誘導してます。

ニックに自宅アパートにて。
カンザス空港の着陸システムにハッキングするとニック。
そうなると自動操縦で着陸が出来るようになるらしい。

そんなとこにまだ死んでなかった偽物のスレイドが接近する。
これは大変。ニックが呼んでも返事がない。

本物のスレイドと偽物のスレイドはらせん階段付近で格闘アクションになってます。
いよいよナイフを持ち出す偽物のスレイド。
本物のスレイドは消火器を使って偽物を制圧してトイレに閉じこめる。
消火器の浴びせて消火器本体で殴打する。トイレに閉じこめたらドアの前に物を置いて開けられなくする。ヘビメタの割にはちゃんとまじめにやってます。

コックピットにて。
ようやく戻った本物のスレイド。

カンザス空港にて。
フレッチャーという本物のパイロットがアドバイスに来てます。
ニックはちゃんとやってると評価してる。

コックピットにて。
本物のスレイド。まずは機体を水平に修正します。

カンザス空港にて。
救急車、消防車が準備してます。

コックピットにて。
これが終わったら自家用機を買うと言ってる本物のスレイド。
いよいよカンザス空港に接近する。
パイロットから自動操縦にセットせよと指示が出る。
ニックは自動操縦ボタンを押してランプが点灯すればいいと言う。

自動操縦ボタンを押す本物のスレイド。しかしランプが点灯せず。
そうなると手動で着陸をやらなくてはいけなくなる。
スレイドはヘビメタのアクセサリーを捨てて苦しい時の神頼みになってます。

パイロットとニックのアドバイスで手動操作を必死こいてやるスレイド。
十字の線に機体をセンターに合わせる。やります。

何故か通信が切れてしまいます。これまでとなるニック。
通信が回復して無事に着陸したとわかる。

次はどうやって機体を止める?となってます。
逆噴射にブレーキとなります。
そんなこんなで何とか止まります。

よかったよかったと描写が長々と入る。
機内にアナウンスしてる本物のスレイド。ここで給油してトロントまで飛ぶなんて言ってます。

ニックに自宅アパートにて。
上司はケイトに一応おめでとうと連絡が入る。
仕事が終わったのでまた手錠をかけられるニック。それはないよといった感じ。
しかしケイトはまんざらでもない態度でどうやら手錠プレイになったようです。

カンザス空港にて。
ジャンボジェット機から降りる乗客乗員達。
ビデオカメラマンにナンパされている招待客の女の子。
速攻でTVレポーターをやってます。名前はジェニファー・ショアですと言ってる。
それでスレイドが降りてきてスレイド万歳となってます。
エンドとなります。何だか変な作品です。


そんなわけでよくわからない展開のまあまあな作品でした。


にほんブログ村に参加しています。気が向いたらクリックをお願いします。
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

« 『ヤング・シャーロック・ホームズ』(2002年) | トップページ | Hollywood Express #645◆2015.10.31(土) »

映画」カテゴリの記事

2000年代」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『デンジャーゾーン タービュランス3』(2000年):

« 『ヤング・シャーロック・ホームズ』(2002年) | トップページ | Hollywood Express #645◆2015.10.31(土) »

月齢

無料ブログはココログ
フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

バイクフォト

  • ヤマハ トリッカー XG250
    私が買ったバイクです。ヤマハばかり。