Hollywood Express #599◆2014.12.06(土)
映画紹介番組のHollywood Expressの感想です。BS193 WOWOWにて。
なおこの文はネタバレ全開となっています。
◆news flash
◆『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』 Birdman or (The Unexpected Virtue of Ignorance) (2014) は絶好調。インディペンススピリッツ賞で最多6部門でノミネートされる。他のノミネート作品は『6才のボクが、大人になるまで。』 Boyhood (2014) 、 Nightcrawler (2014) 、 Selma (2014) だそうです。
◆The Hunger Games: Mockingjay - Part 1 (2014) の興行で、オープニングで1億ドル突破も関係者達の予想より少ないとのこと。それでも全世界興行は好調だそうです。
◆ A Most Violent Year (2014) に主演のオスカー・アイザックは悪役が多い話題。 Star Wars: Episode VII - The Force Awakens (2015) 、 X-Men: Apocalypse (2016) でも悪役だそうです。
◆『LEGO (R) ムービー』 The Lego Movie (2014) から英国芸術アカデミーから子供向け長編作品に選ばれた話題。違う子供向け作品では『アナと雪の女王』 Frozen (2013) が選ばれたそうです。
◆ The Theory of Everything (2014) からドバイ国際映画祭のオープニング上映作品に選ばれた話題。クロージング作品は Into the Woods (2014) だそうです。
◆red carpet
◆ Wild (2014) のプレミアの風景。リース・ウィザースプーン、ローラ・ダーンのインタビューがあります。原作のシェリル・ストレイドのインタビューもあります。リース・ウィザースプーンですが『ゴーン・ガール』 Gone Girl (2014) のヒロインはさすがに合っていない。製作総指揮で出る気満々だったリース・ウィザースプーンをデビッド・フィンチャー監督が説得して降板させたのは賢明な判断でした。
◆inside look
◆ Horrible Bosses 2 (2014) のメイキング。今回は殺すのではく誘拐だそうです。いくらか物騒度が低めになってます。ムショに入ってるけどケビン・スペイシーも出てるようです。インタビューで『仕事を選べるか?』の質問で、ジェイソン・サダイキスは仕事を選べるようになったとか。ジェニファー・アニストンはハズレの監督と仕事するのがアレとか。クリストフ・ヴァルツは上司にはなりたくないとか。別のインタビューではクリス・パインは笑いをこらえるのが大変だったとか。
◆ The Imitation Game (2014) のメイキング。ベネディクト・カンバーバッチのインタビューがあります。数学者アラン・チューリングの役だけど数学は苦手だそうです。キーラ・ナイトレイのインタビューがあります。キーラ・ナイトレイはいかにも英国人といった感じがいい。胸がないのがアレですが。
◆Hollywood gossip
◆ The Interview (2014) のセス・ローゲンがコロラド州のファンにマリファナで決めてから見に来てくれと言った話題。コロラド州でのマリファナは合法らしい。
◆new releases
◆ Wild (2014) ジャン=マルク・ヴァレ監督、リース・ウィザースプーン、ローラ・ダーン主演の自分探しのトレッキング映画なのか?そんな感じ。私のゴーストですが出来は普通だと囁いてます。
◆ The Pyramid (2014) グレゴリー・ルヴァスール監督、アシュレイ・ヒンショウ、デニス・オヘア主演の世にも珍しい三面ピラミッドに入って悪戦苦闘するホラー。ドキュメンタリー風に始まって実は安いB級ピラミッドホラーのようです。私のゴーストですが出来は普通だと囁いてます。
◆weekend boxoffice top10
◆10位が St. Vincent (2014) セオドア・メルフィ監督、ビル・マーレイ、メリッサ・マッカーシー主演の貧乏生活コメディのようです。ナオミ・ワッツも出ています。話しの方はアル中の老人が少年の子守をして色々とある話しのようです。興行収益totalは3920万ドル。
◆9位が『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』 Birdman or (The Unexpected Virtue of Ignorance) (2014) アルハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督、マイケル・キートン、エドワード・ノートン主演の風変わりなドラマのようです。話しの方はよくわからん。この作品はやたら長回しが特徴というか全編1ショットの長回しで撮られてるらしい。これは凄いな。『ロープ』(1948年)と同じ手法ですが撮影技術が上がってるので上手くつながってるでしょう。女優さんはエマ・ストーン。声は相変わらず低い。興行収益totalは1720万ドル。
◆8位が『ゴーン・ガール』 Gone Girl (2014) デビッド・フィンチャー監督、ベン・アフレック、ロザムンド・パイク主演のサスペンス・ドラマの。妻殺しの疑いをかけられた旦那に色々とある話しのようです。ベン・アフレックですが妙に役にハマってます。ホトンド、ベン・アフレック本人みたいなキャラなので演技する必要がありません、これは楽でいい。興行収益totalは1億6070万ドル。
◆7位が The Theory of Everything (2014) ジェムズ・マーシュ監督、エディ・レッドメイン、フェリシティ・ジョーンズ主演の理論物理学者スティーブ・ホーキングの伝記映画のようです。エディ・レッドメインがスティーブ・ホーキングを演じる。興行収益totalは950万ドル。
◆6位が Dumb and Dumber To (2014) ピーター・ファレリー、ボビー・ファレリー監督、ジム・キャリー、ジェフ・ダニエルズ主演の久しぶりのシリーズ第2作。内容は1作目の『ジム・キャリーはMr.ダマー』 Dumb & Dumber (1994) とホトンド同じようです。女優さんはレイチェル・メルビン、ローリー・ホールデン。興行収益totalは7220万ドル。携帯電話のギャグが何だかわからん。
◆5位が Horrible Bosses 2 (2014) ショーン・アンダース監督、ジェイソン・ベイトマン、ジェイソン・サダイキス主演の『モンスター上司』 Horrible Bosses (2011) シリーズ第2作。新キャラでクリストフ・ヴァルツが出て無駄に演技力を発揮してます。クリス・パインがイカれた役で出ています。ジェイミー・フォックスはまた役に立たないアドバイスをする。興行収益totalは2270万ドル。これは期待外れな出だしだそうです。
◆4位が『インターステラー』 Interstellar (2014) クリストファー・ノーラン監督、マシュー・マコノヒー、アン・ハサウェイ主演のSFドラマ。地球の危機を救うために恒星間飛行をする話しのようです。普通の航法では飛行時間が長過ぎるのでブラックホールで距離をスキップしてるらしい。興行収益totalは1億4700万ドル。
◆3位が『ベイマックス』 Big Hero 6 (2014) ドン・ホール、クリス・ウィリアムズ監督、ライアン・ポッター、スコット・アツィットVCの3D CGアニメ。Walt Disney Animation Studios/Walt Disney Pictures製作配給。妙な形の健康管理ロボットと主人公に色々とある話しのようです。興行収益totalは1億6720万ドル。
◆2位が『ザ・ペンギンズ from マダガスカル』 Penguins of Madagascar (2014) エリック・ダーメル、サイモン・J・スミス監督、トム・マクグラス、クリス・ミラーVCの『マダガスカル』シリーズのペンギンが主役のスピンオフ作品。TVシリーズ『ザ・ペンギンズ from マダガスカル』もあるそうで、その映画版。興行収益totalは3540万ドル。
◆1位が The Hunger Games: Mockingjay - Part 1 (2014) フランシス・ローレンス監督、ジェニファー・ローレンス、ジョシュ・ハッチャーソン主演の『ハンガー・ゲーム』シリーズ最新作。興行収益totalは2億2560万ドル。もう2億ドルを突破してます。これはビックリ。
◆ending
◆Pitbull's “ Celebrate ” from “ Penguins of Madagascar (2014) ”
« 『地球最後の女 アイ・アム・ウーマン・オブ・レジェンド』(1960年) | トップページ | 『ディクテーター 身元不明でニューヨーク』(2012年) »
「Hollywood Express」カテゴリの記事
- Hollywood Express #961◆2023.03.18(土)(2023.03.20)
- Hollywood Express #960◆2023.03.11(土)(2023.03.13)
- Hollywood Express #959◆2023.03.04(土)(2023.03.06)
- Hollywood Express #958◆2023.02.25(土)(2023.02.27)
- Hollywood Express #957◆2023.02.18(土)(2023.02.20)
« 『地球最後の女 アイ・アム・ウーマン・オブ・レジェンド』(1960年) | トップページ | 『ディクテーター 身元不明でニューヨーク』(2012年) »
コメント