映画感想の加筆改訂のお知らせ

にほんブログ村

« Hollywood Express #577◆2014.07.05(土) | トップページ | 『マンイーター』(2007年) »

2014.07.12

『シャーク・ナイト』(2011年)

この作品は、デビッド・R・エリス監督、サラ・パクストン他主演の動物パニックのようです。
なおこの文はネタバレ全開となっています。

2011年 Next Films/Silverwood Films/Sierra pictures
/Incentive Filmed Entertainment/Rogue (2011) (USA) (theatrical) アメリカ作品
ランニング・タイム◆91分
原題◆Shark Night
プロット◆愛憎ドラマにサメが絡む話しのようです。
音楽◆グレーム・レベル
音楽監修◆ジョー・ラッジ

BS193 WOWOWにて。
画質は非常によいです。
スクイーズ収録録画のフル表示。
画面サイズはワイド。上下左右黒味なし。フルスクリーン。
音声は AAC 5.1ch

キャスト
サラ・パクストン→3年ぶりに戻ったサラ
キャサリン・マクフィー→ブルネットのベス
ダスティン・ミリガン→医者志望のニック
ジョエル・デビッド・ムーア→オタクのゴードン
シンカ・ウォールズ→アメフトのマリク
アリッサ・ディアス→マリクの彼女マヤ
クリス・ジルカ→モデルをやってるブレイク
クリス・カーマック→サラの元恋人デニス
ジョシュア・レナード→デニスの相棒レッド
ドナル・ローグ→セイビン保安官
ジミー・リー・Jr.→影が薄い手下カール


デビッド・R・エリス監督の演出はよいと思います。
全体的に大まじめに作られています。何故か愛憎ドラマになってます。
肝心のサメはまあまあ。ホトンドがCGで出来てるようです。


Sierra pictures
Incentive Filmed Entertainment
Rogue (2011) (USA) (theatrical)

タイトル
Rogue (2011) (USA) (theatrical)
Incentive Filmed Entertainment
Sierra pictures
Next Films/Silverwood Films

Shark Night
キャスト紹介で、
さすがに最初にサラ・パクストンが出てる。
本職は歌手なのに何故か出ているキャサリン・マクフィー
タイトルバックは赤い画面にサメが一杯出ています。

湖にて。
ビキニの女の子がボーイフレンドと絡む。
いきなりジョーズのパターンから思ったらボーイフレンドの肩車でした。
ボーイフレンドがクルマに戻ったとこでこのビキニの女の子がやられます。
話しは早い。

チュレーン大学にて。
キャラ紹介になってます。
ダスティン・ミリガン→医者志望のニック
ジョエル・デビッド・ムーア→オタクのゴードン
シンカ・ウォールズ→アメフトのマリク 黒人
アリッサ・ディアス→マリクの彼女マヤ
クリス・ジルカ→モデルをやってるブレイク
サラ・パクストン→3年ぶりに戻ったサラ
キャサリン・マクフィー→ブルネットのベス

無事にB+をとったマリクからクロスビー湖で打ち上げだとなります。
サラ・パルスキーの別荘に泊まると聞いてニックも行く気になる。
そのサラ・パルスキーはエクササイズをやってます。
クルマの乗ったマヤがベスに電話をかける。
電話を受けたベスはタトゥーを入れている。

今度は美術教室にて。
女の子がデッサンをしていてモデルが男で素っ裸。このモデルがローラーブレードのブレイク。
そんなこんなでメンバーがそろってクルマで移動となります。
このへんは誰が誰だかわからん。キャラが多すぎる。

クルマが移動するシーンはコマ落としになってます。
話しはドンドン進みます。

湖にて。
釣り道具屋で休憩になってます。
この先は携帯電話が通じないとサラ。そんな感じでこの先は密室状態になる前振りをしています。
トイレではサラとベスはどの男がしようかと話し、男達はどうやって口説こうかは話しています。
店のオヤジはトイレの監視カメラのモニターに釘付け。

ボロトラックがやって来ます。
マリクとマヤに絡んでいるオッサン。オッサンの名前はレッド。
ケンカ騒ぎになるとこでサラの元ボーイフレンドのデニスが登場して止める。
3年ぶりの再会になってるサラとデニス。

サラ一行はボートで移動となります。
ボートはサラが運転しています。結構飛ばしています。
そんなとこに警備艇が追ってきます。そのまま飛ばしてるサラ。
空撮の追っかけのシーンが延々と続きます。少し長すぎ。

別荘に到着します。警備艇も着く。
保安官はサラとは知り合いでした。セイビン保安官。
特に用事はなくて一声かけるだけでした。3年ぶりに戻ったサラ。

またコマ落としで別荘に入る風景が描写されます。
かったるいとこはドンドン飛ばした方がいい。
サラには犬がいます。名前はシャーマン。
マヤとベスが水着を付けるシーンもちゃんとあります。サラはありません。

犬が泳いでるとこを水中撮影してます。そうなるとどうなる?
特に何もなかった。犬かきがよく見えただけ。

ゴードンとベスがカップルのようです。
マリクとマヤ。
ニックとサラ。
男が1人余ってるようです。これがモデルやっていたブレイク。

今度はボートで水上スキーになってます。
ニックが運転してマリクが水上スキーをする。他にはマヤが乗ってる。
また空撮でたっぷりと描写されています。

水上スキーの途中から何故かサメの背びれが見えています。
で、サメはマリクにコンタクトしてるようです。これは何だ?となってるマリク。
ここも水中撮影になってます。
転倒して水中に消えるマリク。ボートを止めて探すニック。

マリクは無事でした。別荘付近だったので戻る。ですが腕がない。これは大変。
当然携帯電話は圏外です。
ニックは医者志望なので手当てをします。まずは血を止める。

それからニックは湖に飛び込んでます。
何をするのかと思ったらマリクの腕を探しているんです。ようやく見つけます。上手く行けば元通りにつなげられる。
そんなとこでサメがいたのでこれはビックリで必死こいて逃げるニック。
背びれが見えていますが間一髪助かってます。サメはいなくなる。

ボートでマリクを病院に送れるところまで運ぶようです。
ここは塩水湖だという話しが出ています。
ボートを軽くするためにゴードンとブレイクは残る。

ボートで移動しています。
マリクの血がボートの排水口に流れて血が湖に流れ出ています。
そんなわけでサメが接近してきます。
ボートとサメとコンタクトしたのが原因でマヤが転落する。

浮輪を投げてマヤが捕まってボートを走らせてるニック。
とにかく追ってくるサメから逃げようとする。
しかし追いつかれててマヤがやられます。

そのうちにボートが操縦不能になります。
桟橋に激突しそうになる。桟橋にはガスボンペがあったりします。
脱出するニック、サラ、マリク。
ボートは桟橋に衝突して大爆発しています。
まだ別荘の近くだったので戻ることになります。

別荘にて。
サラに向かってアンタのせいよとベスがヒステリーを起こす。
それから合図の照明弾を撃っています。
しかし対岸のセイビン保安官はヘビメタを聞いて酒を飲んでて気がつかない。

そんなとこにボートが着いてます。デニスとレッドでした。
マヤは死んだとニックが話す。助けてくれと頼みます。

別荘に入っているデニスとレッド。
マリクをどこに移すそうか話しになります。
そんなこんなでデニスの船で医者を呼ぶことになります。ベスが一緒に帰りたいと申し出る。そうなるとゴードンも同行する。

デニスのボートにて。
サメよけの音響装置、サメ必殺の爆破銛等の説明しています。一応伏線なのか?

別荘にて。
マリクとブレイク。
まだマヤが死んでいることを知らないマリク。
ブレイクがおかしな様子なので問いただすとマヤが死んだことを知らされる。

ニックとサラ。後悔してるニック。
3年前の話しになるサラ。
デニスのダイビング教室に通っていたサラ。当然はデニスと付き合っていた。
最後のダイビング教室で溺れそうになったサラ。デニスは見てるだけだった。
それでようやく自力でボートに上がって急発進したらスクリューでデニスの顔を引き裂いた。
病院までデニスを送りそれっきりだと話すサラ。

デニスのボートにて。
いよいよベスとゴードンに絡むレッド。サイズは?とベスに聞く。サメのサイズでした。
それからサメの種類の話になってます。オオメジロザメ。そういえばオオメジロザメは川を遡れる。淡水でも生きられるのです。
ハリケーンの高潮で湖に来たのでは?と結構まともなことを言ってるレッド。

別荘にて。
マリクが湖畔に来ています。やられたらやり返すとサメを仕留めるつもり。
マヤか死んだのでヤケになってるような感じ。マジで湖に入ってます。

デニスのボートにて。
デニスはエンジンを切る。サメよけ音響装置を引き上げてます。

別荘にて。
マリクの傷口からの血が水中に流れ出ています。そうなると背びれが接近する。
今度はシュモクザメが接近しています。シュモクザメは人を襲うのか?まあいいけど。
マジでマリクはシュモクザメを仕留めています。これはビックリのニック。

デニスのボートにて。
ラップトップのコンピューターを出してるレッド。何をしてる?
ゴードンに水に入れと脅迫する。
そうなるとこの2人がサメをコントロールしていたのかとなります。
デニスに撃たれたゴードンは湖に転落する。すぐにサメがやって来ます。
必死こいて泳いで逃げるゴードン。
川に生えてる木に登ってるゴードンですがジャンプしたサメにやられます。

別荘にて。
湖畔に4人集まっています。
ニックは自分が見たのはシュモクザメではないと言ってます。
サラはハリケーンの時期は水門が開くからそこから入ったのでは?と言ってます。
ニックはサメから何か見つけています。ビデオカメラです。何で?となる。

ブレイクはマリクを水上バイクで運ぶと主張する。
一応とめてるニック。

デニスのボートにて。
ベスがどういうことだと聞くが服を脱げと言われて下着姿になる。
ナイフを隠し持っていたベスはレッドを刺すがあまりダメージはなかった。
で、セックスネタにはならずサメの種類の話になります。全部で350種類・・。

別荘にて。
マジで水上バイクにマリクを乗せて出るブレイク。

デニスのボートにて。
網を下ろしてサメをおびき寄せているようです。ダルマザメというのが来るらしい。
このダルマザメはCGです。そんなところに下着姿のベスを突き落とす。
ベスはダルマザメの群れに噛みつかれて死に至る。ダルマザメは結構小型でした。嫌な死に方です。
ところでデニスとレッドはセックスよりサメの方に興味があるらしい。意外と健全な感じがする。

別荘にて。
今頃になってやって来たセイビン保安官は無線機で連絡をとってます。
たき火を見てきたと称しています。
あれは何だとシュモクザメを見て言ってます。
一段落したとこで気を失うニック。緊張感が途切れたようです。
犬はまだいます。ハリウッド映画では犬はあまり死なない。

水上バイクで移動中です。
夜なのに進路がわかるのか?と思える。まあいいけど。
もうサメが背びれが接近しています。
マリクは自分の意志で水上バイクから転落する。そのままやられます。
一度戻ったブレイクですがまた逃げる。

別荘にて。
ストレスだろうとニックのことをいってるセイビン保安官。
一段落したので酒を飲もうとするセイビン保安官。
台所に行ったサラは犬のシャーマンが寝てるのを見る。水筒の飲み物を飲んだらしい。
で、無線機からデニスが入墨女はやった、早くブロンドの方をと話しがする。そうなるとセイビン保安官も一味だとなります。

包丁持って戻るサラ。
セイビン保安官の背中をブスリとやろうとしたらデニスがいたりします。
逃げようとしたサラはデニスに麻酔銃で撃たれて昏倒する。

ブレイクは水上バイクは移動中。
ところでこの水上バイクはヤマハ製でした。後の方にヤマハの文字が見えた。
もう少しで広いところに出そうな時にいきなり大ジャンプしてきたサメにやられます。

一味のアジトにて。
ニックか気がつきます。イスに縛りつけられています。
床に大穴が開いててサメがうようよ泳いでます。これはCGのようです。

デニスのボートにて。
ラップトップのコンピューターを見ているデニスとレッド。
犬のシャーマンもいます。

サラはケージに入れられています。
どうやらデニスはまだ3年前のことを恨んでいるらしい。特に顔に傷を付けられたのが恨みの原因のようです。
デニスに命じられてレッドは犬のシャーマンを湖に放り込む。

アジトにて。
セイビン保安官がサメの説明をやってます。イタチザメとか・・・
そんな感じで同じことを先月もやってたらしい。プロローグのシーンです。撮影してケーブルTVのドキュメンタリー番組に売って儲けるつもりのようです。

TVドキュメンタリーで1番人気があるのが『シャーク・ウィーク』だそうです。
映画でもエセドキュメンタリーの『ジャンク/死と惨劇』(1979年)はネットで大人気だとか。
このビデオカメラは『皇帝ペンギン』(2005年)で使われたのと同じ。モーガン・フリーマンのナレーションのことまで言ってます。どうやら英語版はそうなってたようです。

デニスのボートにて。
まだしつこくサラに絡んでるデニス。執念深い。
サラはサラでまだ愛してるといいつつデニスのハンドガンを奪い。ここから出してと要求する。
しかしアッサリとハンドガンを奪われてまたデニスの恨みを買ってます。

無線で連絡するデニス。
そうするとカールというオッサンがサメをケージから放しています。
カールはこのシーンだけしか出ていない。脚本がアレです。無線リモコンの設定にすればいいのに。無線リモコンでケージの鉄格子が開いてサメが出動する。その方がカッコいいじゃんと思える。

アジトにて。
セイビン保安官はまだサメの説明しています。保安官仕事に嫌気がさしてサメ仕事に走ったらしい。
で、ニックはイスのまま水中に落とす。また引き上げる。これは脅かしでした。
サメがうようよいますが、このサメたちはCGです。

またセイビン保安官の説明が入る。
実はサメの被害よりヤシの実の落下事故とか自動販売機の事故の方が多いと説明しています。それに風呂場での転倒事故もサメの被害より多い。これはホントのことです。
映画『ジョーズ』(1975年)のせいでホオジロザメが無駄に狩られて激減してるのも事実だし。

ニックはジッポーライターを持っていました。これで手首の結束バンドを燃やして切ります。
セイビン保安官の気をそらすために『ガンズ・アンド・ローゼス』をリクエストする。
で、燃料漏れをしてるとこへジッポーライターを放り投げる。炎上するセイビン保安官は穴に落ちます。
しっかりと穴にフタをするニック。これでセイビン保安官は退場となります。

外に出るニック。デニスのボートが見えます。泳いで行くニック。

デニスのボートにて。もう夜が明けています。
ケージごとサラを沈めているデニス。バケツに入った血を浴びせています。
これでサメに食われるとこをビデオカメラで撮るようです。

ようやく到着したニックがレッドを人質にしてケージを開けろとデニスに要求する。
デニスはナイフを投げてレッドを刺す。それからニックの首を絞める。
格闘アクションでニックはデニスを湖に放り込む。結構強い。

ケージのサラを引き上げようとするニック。
そんなとこにデニスが海から突然現れてケージをワイヤーを外す。ケージは沈みます。
息継ぎ出来ないサラにキスして空気を送ってるニック。
サラを隙をみてデニスをケージに結びつけていました。これでサメをやられるデニス。

それからケージをぶち壊してるサメ。これは大変。
ニックはボートにある爆破銛を使いサメを仕留めます。
それから意識不明のサラを救出する。
犬のシャーマンも無事だったりします。犬は殺さないのがハリウッド映画なのです。

ボートにて。
そんなわけで犬のシャーマンはアッサリと船に戻ってます。
サラにマウストゥマウスと心臓マッサージをするニック。無事に回復するサラ。
よかったよかったとキスしてるサラとニック。
そんなとこに続編が作りたいとサメがジャンプしてきます。
エンドとなります。

後タイトル
時間が余ってる。どうすんだ?と思ったら・・・
このあとにラップのビデオクリップがあります。
本編のリテイク集にもなってます。結構投げやりな感じ。


そんなわけで結構いい加減な作りですがよい作品でした。


« Hollywood Express #577◆2014.07.05(土) | トップページ | 『マンイーター』(2007年) »

映画」カテゴリの記事

2010年代」カテゴリの記事

サメ映画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『シャーク・ナイト』(2011年):

« Hollywood Express #577◆2014.07.05(土) | トップページ | 『マンイーター』(2007年) »

月齢

無料ブログはココログ
フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

バイクフォト

  • ヤマハ トリッカー XG250
    私が買ったバイクです。ヤマハばかり。