SHOWBIZ COUNTDOWN2010.11.08(月)
◆地上波デジタルTXテレビ東京にて放映のSHOWBIZ COUNTDOWNの感想です。
◆ネタバレはあると思います。
◆オープニングテーマのビデオクリップ
◆Bon Jovi、『It's My Life』
◆U.S.A. BOX OFFICE TOP10
◆番外で3週目15位が It's Kind of a Funny Story (2010) アンナ・ボーデン、ライアン・フレック監督、ケア・ギルクリスト、ザック・ガリフィアナキス、エマ・ロバーツ主演の人間ドラマのようです。興行収益累計が510万ドル。『ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い』(2009年) The Hangover (2009)のザック・ガリフィアナキスが場面をさらってるらしい。エマ・ロバーツも出てる。
◆6週目10位が Easy A (2010) ウィル・グルック監督、エマ・ストーン、アマンダ・バインズ、パトリシア・クラークソン、リサ・クードロー、スタンリー・トゥッチ主演の学園コメディのようです。ニセセックスの実演を実況して尻軽女の汚名を着せられて色々とある話しのようです。興行収益累計が5400万ドル。ヒットしているようです。おめでとうございます。今週のハイライトはセックスのニセ実況と妙に理解がある両親の図です。ヒロインのモノローグで進行する手法になっています。この実演をエマ・ストーンが自ら演じ売り込んで役を獲得したそうです。モノクロに『A』だけ赤くなってる手法があります。この手法もCGが使えるのでお手軽になりました。
◆6週目9位が『ザ・タウン』 The Town (2010) ベン・アフレック監督主演、レベッカ・ホール、ブレイク・ライブリー、クリス・クーパー、ジェレミー・レナー共演のボストンを舞台にしたクライム・アクション風のドラマのようです。興行収益累計が8400万ドル。FBI捜査官役がジョン・ハムだそうです。
◆5週目8位が『ガフールの伝説』 Legend of the Guardians: The Owls of Ga'Hoole (2010) ザック・スナイダー監督のフクロウが主役の3D CGアニメ。これまでの作品がR指定専門のザック・スナイダー監督初めてのPG指定のファミリー映画だそうです。VCキャストは充実しています。ジム・スタージェス、アビー・コーニッシュ他。興行収益累計5000万ドル。製作費8000万ドルは回収出来るか怪しいとのことですが全世界興行収益があるから楽に回収出来ます。ハリウッドの強みです。
◆3週目7位が Life as We Know It (2010) グレッグ・バーランティ監督、キャサリン・ハイグル、ジョシュ・デュアメル、ジョシュ・ルーカス主演の赤ちゃん育てのロマンティック・コメディのようです。友人の遺児を育てることになった気の合わないカップルが悪戦苦闘しつつ仲良くなる話しのようです。興行収益累計が3700万ドル。
◆3週目6位が Secretariat (2010) ランダル・ウォレス監督、ダイアン・レイン、ジョン・マルコビッチ主演の競馬の女性馬主が主人公のドラマのようです。興行収益累計が3700万ドル。ちょうど現実のアメリカ競馬界で何連勝かしてる馬がいるのでこの時期を狙って公開したのかもしれません。
◆4週目5位が The Social Network (2010) デビッド・フィンチャー監督、ジェシー・アイゼンバーグ、アンドリュー・ガーフィールド、ジャスティン・ティンバーレイク主演のSNS Facebookを作り上げた人達のドラマのようです。内容はドロドロの人間関係、拝金主義で訴訟沙汰となりカネを払えばいいんだろとなり、結局はカネかいという話しのようです。興行収益累計が7200万ドル。主人公の相棒役がアンドリュー・ガーフィールド。今週のハイライトは大学の女子学生のランク付けのアルゴリズムを作ることをやっています。これは嫌われるなとよくわかります。
◆2週目4位が Hereafter (2010) クリント・イーストウッド監督、マット・デイモン、セシル・ドゥ・フランス主演の死後の世界ドラマのようです。大丈夫なのか?、クリント・イーストウッド。出来の方が心配になります。マット・デイモンは霊能者なのか、大丈夫?。CGの津波のシーンは実際に起こったインドネシアの津波を少しスケールアップしてるようです。セシル・ドゥ・フランスの名前が何となく凄い。何で国名が名前になる?。マット・デイモンと話してるのは誰?どこかで見た顔。興行収益累計が1200万ドル。まずまずの興行収益だそうです。製作費5000万ドルを回収するのは怪しいとのこと。大丈夫です、全世界興行収益があるから。
◆ところで超常現象ですが、霊能者と2人のみ、お互いに口外しない、お金を取らない、この条件なら信じてやらないでもないとなります。それでは霊能者として旨味がないというのは無しです。
◆2週目3位が『RED レッド』 Red (2010) ロベルト・シュベンケ監督、ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコビッチ、カール・アーバン、メアリー=ルイーズ・パーカー、リチャード・ドレイファス主演のアクションのようです。キャストが豪華でアクションはCG全開です。興行収益累計が4300万ドル。アーネスト・ボーグナインも出てるそうです。まだ健在だったのか。
◆2週目2位が『ジャッカス3D』 Jackass 3D (2010) ジェフ・トレメイン監督、ジョニー・ノックスビル、スパイク・ジョーンズ、ショーン・ウィリアム・スコット他出演のTVバラエティの映画化作品。3Dの無駄遣いと批評されてるそうです。興行収益累計が8600万ドル。今週のハイライトは巨大な作り物の手を使ったハイファイブの図です。内輪で無理やり受けてるのが何となく痛々しい。
◆1週目1位が『パラノーマル・アクティビティ2』 Paranormal Activity 2 (2010) トッド・ウィリアムズ監督、無名キャストの低予算ホラー第2弾。興行収益が4000万ドル。二番煎じですがこれがまたヒットするのか?。製作費300万ドルは余裕で回収しています。
◆Movie Topics
◆『ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ』 Nowhere Boy (2009) サム・テイラー=ウッド監督、アーロン・ジョンソン、アンヌ=マリー・ダフ、クリスティン・スコット・トーマス主演の若きジョン・レノンの実録風ドラマ。育ての母がクリスティン・スコット・トーマス、実の母がアンヌ=マリー・ダフ、肝心のジョン・レノン役があまり似ていないような感じ。誰か似てる俳優がいたような気がする。ビートルズですがホトンドの曲が聞いたことがあります。全く聞いていないはずの曲なのに聞いたことがあるんです。ホントにそうです。このようなバンドはビートルズだけです。
◆『ソウ ザ・ファイナル 3D』 Saw 3D (2010) ケビン・グルタート監督、トビン・ベル、ケイリー・エルウィズ、コスタス・マンディロア他主演のホラーシリーズ完結編だそうです。まだ続くと思うけど。トビン・ベルも代表作があってよかったねと思う。今週のハイライトで映画館の観客達がいきなり拘束されるとこはCGがバレバレです。
◆Mobile Movie TOP10 (BeeTV調べ)
◆週間ミュージックビデオランキング。よくわからん。
◆日本語の歌詞なのに聞いてると、全く意味不明、全く意味がないのが凄い。
◆Music Topics 私は音楽ネタの方はサッパリです。
◆映画の邦題もイマイチなのが多いけど、洋楽の勝手な邦題はホトンド許しがたいレベルに達しています。そんなわけで原語表記にしています。カタカタ表記は1文字でも異なると検索が出来ないし・・・
◆日本語の歌詞さえロクに聞いていないので英語の歌詞がわかるわけがない。それに日本ではメッセージソングが実質的に禁止されてるから歌詞に意味がないのは当然かもしれない。
◆外人の喋る英語は全然わからないし、外人が日本語を喋ってるのを聞くと何故かムカつく。この鎖国システムはよく出来てます。
◆Neil Young、ビデオクリップ『Walk With Me』、最新アルバム『Le Noise』
◆Bon Jovi特集
◆『What Do You Got?』『Livin' On A Prayer』『You Give Love A Bad Name』『We Weren't Born To Follow』
◆ベストアルバム『Greatest Hits -The Ultimate Collection』
◆エンディングテーマのビデオクリップ
◆Ke$ha、『Take It Off K$n’ Friends Version』
◆国内映画TOP10は相変わらずです。なんだかわからん。
◆ヒットしているとは思えない実写日本映画が大量に入ってます。ところで、アニメと仮面ライダーシリーズがなかったら日本映画業界はやっていけず崩壊します。
◆なんかいつもTOP10の割合が決まっている感じ。アメリカ映画、アニメと仮面ライダー、実写の日本映画とそんな感じ。
◆この興業通信社調べの国内映画TOP10ランキングですが信用度はオリコンやビデオリサーチと同じ程度でしょう。つまり数字は操作し放題で信用度はゼロということです。
◆現在の日本映画は驚くほど影響力がない。これはホントのことです。
◆現在の日本映画をカネを出して劇場まで見に行くことに感心します。現在の日本映画を見て感動したり褒めることに感心します。現在の日本映画の感想をわざわざ書くことに感心します。これらをよくそこまで出来るとまた感心します。
◆SHOWBIZ NEWS
◆TVドラマ『ゴシップガール』で恋人役を演じ私生活でも交際していたブレイク・ライブリーとペン・バッジリーが破局。色々と忙しいようです。
◆アンジェリーナ・ジョリーの妊娠説を広報が否定。色々と大変なようです。
◆ライアン・フィリップがアマンダ・セイフライドをハロウィン・パーティ後にお持ち帰り。色々とやってるようです。
◆サウスカロライナ大学がレディ・ガガを研究する社会学の講座を開設。なんだかわからん。
◆SHOWBIZ QUIZ
◆デビッド・フィンチャー監督がアカデミー賞候補となった映画は?、これはあてずっぽうで『ベンジャミン・バトン数奇な人生』(2008年)か?→正解はベンジャミン・バトン数奇な人生』(2008年)でした。当たった。
« 『オペラの怪人』(1943年) | トップページ | 『オペラ座の怪人』(2004年) »
「SHOWBIZ」カテゴリの記事
- SHOWBIZ COUNTDOWNが終わったしまった。(2011.10.05)
- SHOWBIZ COUNTDOWN 2011.09.26(月)(2011.09.27)
- SHOWBIZ COUNTDOWN 2011.09.19(月)(2011.09.20)
- SHOWBIZ COUNTDOWN 2011.09.12(月)(2011.09.13)
- SHOWBIZ COUNTDOWN 2011.09.05(月)(2011.09.06)
コメント