映画感想の加筆改訂のお知らせ

にほんブログ村

« 『オペラ座の怪人』(2004年) | トップページ | SHOWBIZ COUNTDOWN2010.11.15(月) »

2010.11.14

『ドラゴンボール EVOLUTION』(2009年)

この作品はジェームズ・ウォン監督、ジャスティン・チャットウィン、エミー・ロッサム、ジェイミー・チャン、チョウ・ユンファ他主演のSFアクションのようです。
なおこの文はネタバレ全開となっています。

2009年 Star Overseas production/Dune Entertainment/20世紀フォックス アメリカ=香港=英国作品
ランニング・タイム◆86分
原題◆Dragonball: Evolution
プロット◆マクガフィンのドラゴンボールの争奪戦で悪戦苦闘する話しのようです。
音楽◆ブライアン・タイラー
20世紀フォックス発売のBlu-rayにて。画質は非常によいです。スクイーズ収録のフル表示。画面サイズはワイド。上下黒味あり。

キャスト
ジャスティン・チャットウィン→高校生の孫悟空 白人
エミー・ロッサム→ドラゴンボールを追うブルマ 白人
ジェームズ・マースターズ→何だかわからないピッコロ大魔王
ジェイミー・チャン→悟空の同級生チチ アジア系
田村英里子→ピッコロ大魔王の手下マイ アジア系
パク・ジュンヒョン→盗賊のヤムチャ これもアジア系
チョウ・ユンファ→やっぱりアジア系の亀仙人
ランダル・ダク・キム→何故かアジア系 悟空の祖父 御飯
アーニー・ハドソン→黒人のSifu Norris

原作は読んだことがないので全く思い入れはありません。
エミー・ロッサムが喋って動いてればいい、これだけのレベルで見ました。このハードルは低いぞ。

ジェームズ・ウォン監督の演出はよいと思います。
結構まじめに作ってあります。そんなに悪いとは思えない。

傾向として日本人キャストがいると、もれなく韓国人も付いてくるようです。何故か他の日本人キャストが出てる作品もそうなっています。


Blu-rayですが何故か読み込みに時間がかかっています。
回るマークも出ています。
メニュー画面まででています。

前説が入ります。ピッコロ大魔王がどうのこうの・・・
短くタイトル。
また前説が入ります。

特訓をしているジャスティン・チャットウィン扮する悟空。
相手をしてるランダル・ダク・キム扮する悟空の祖父 御飯。
『気』を操れと言ってる。
誕生日のプレゼントでドラゴンボールを貰う悟空。
7つそろうと願いが1つかなう。

学校にて。
クルマは小型車ばかり。で、日本車はないようです。
さっそくクルマに自転車を潰されてる悟空。黄色いクルマのフラーという奴に絡まれています。
何故かいじめの描写が念入りで気合いが入ってます。監督がアジア系なので何となくわかるような気がする。

荒れ果てた集落にて。どこの国なのかも時代設定もわからん。
そんなとこに田村英里子扮するピッコロ大魔王の手下マイが登場。
ハンドガンを持って情け容赦なく何か捜しています。いきなり日本語になっています。ビックリした。

学校にて。
キンガリー先生の天文学の授業中。

ジェイミー・チェン扮する同級生チチのロッカーが開かないのを超能力で開けてる悟空。
何故か『気』を知ってるチチ。

自宅にて。
パーティに出かける準備の悟空。
祖父 御飯は誕生日祝いの食事を作っています。

パーティ会場にて。
また絡まれている悟空。今回は相手に手を出させて自分はよけるだけで片づけています。
何故かフラーも逆恨みしてかかってきます。アッサリとかわし黄色いクルマがボロボロになっています。
で、チチとデートになっている悟空。

自宅にて。
祖父 御飯が不吉な気配を感じています。
ピッコロ大魔王の手下マイがいきなり襲撃してきます。
で、親分のピッコロ大魔王も登場。
建物を崩壊させるピッコロ大魔王。祖父 御飯は下敷きになったようです。

パーティ会場にて。
様子がおかしいと感じた悟空は帰宅します。

自宅にて。
崩壊してる自宅を見て驚愕の悟空。祖父 御飯を捜索します。
遺言を残す祖父 御飯。
ピッコロ大魔王が来た。パオズの街で亀仙人を捜せ。7つのドラゴンボールを日食前に集めろ。色々と言ってます。

祖父 御飯を埋葬した悟空。

崩壊した自宅を調べてる悟空。亀印の黄色いコスチュームがありました。
誰か来ています。エミー・ロッサム扮するブルマが登場。
ドラゴンボール探知器でここに来たと称しています。科学的興味と有名になりたいのが動機らしい。
プロメチウム・コウブ?を捜しに来たとか。どうやら5つ星のドラゴンボールを盗まれたようです。
で、協力しようということになります。
前2輪、後1輪にビークルで移動となります。

街にて。
亀仙人の電話番号を調べてドラゴンボールめがけて移動しています。

街中の寂れた1軒家にて。ここが亀仙人の自宅らしい。
ドアが開いてるので入り込む悟空とブルマ。

ここまで見ててそんなにつまらなくはないと思う。
もっとヒドイと思っていたけど。

亀仙人がいるようです。悟空とアクションとなります。
巻き添えでブルマが波動を受けたりしています。もちろんスタントですけど。
で、アクション一段落したとこで祖父 御飯の伝言を伝える悟空。
亀仙人もドラゴンボールを持っています。2つ星のドラゴンボール。
話しの成り行きであと7日と期限が区切られます。

ピッコロ大魔王の移動するアジトにて。
あちこち移動してドラゴンボールを集めているようです。
今度はどこだ?、またわけがわからん場所です。

悟空、ブルマ、亀仙人の3人で移動となります。
何故か砂漠を移動している。どこへ行くんだ?

ストーン・テンプルにて。
ここに辿りつく悟空、ブルマ、亀仙人の3人。
ここは武闘特訓の場所になっています。大勢特訓をやっています。何故かチチもいて特訓中です。

ドラゴンボールの反応があると移動となります。
荒野にて。
大きな穴に落ちる悟空、ブルマ、亀仙人の3人。
正体不明の男ヤムチャが来て助けようとすのがその前にカネを出せとなります。

穴の中でたき火を囲んで亀仙人の話しとなります。
食事がてらに色々と話しをしています。
ドラゴンボールの反応がが近くにあるとあるとわかります。
亀仙人がヤムチャと交渉して道具を調達します。

ピッコロ大魔王の移動するアジトにて。
自分の血を取って手下を作ってるようです。

今度は悟空、ブルマ、亀仙人、ヤムチャの4人で移動となっています。
溶岩地帯にドラゴンボールがありました。
いきなり怪人が襲撃してきます。ピッコロ大魔王の手下らしい。
怪人を溶岩に投げ込んで飛び石代わりにしてる悟空。ドラゴンボールを取りに行きます。

6つ星のドラゴンボールをゲットする悟空。
ドラゴンボールからフラッシュバックで何かを見てる悟空。
と、思ったらすぐにピッコロ大魔王の手下マイがドラゴンボールをかっぱらって逃走しています。

日食まで2日になっています。
トイサンに行くと亀仙人。

トイサンにて。
ここの主人シフノリスに面会する亀仙人。
何かお願いしています。

武闘会にて。
チチとピッコロ大魔王の手下マイが対戦しています。
とっとは負けて退散してるピッコロ大魔王の手下マイ。どうやらチチの血液を調達するのが目的だったらしい。これで手下か何かを作るのでしょう。

街中にて。
ブルマとヤムチャが歩いてます。
何だかいい雰囲気になっています。なんでそうなる?

トイサンにて。
亀仙人と悟空。波動の特訓をやっています。
悟空だけで1晩中特訓となるようです。
そんなとこにチチがやって来てまた特訓の続きとなります。
波動で5つの灯籠の灯を点ける特訓です。次々に点灯させてチチに接近の悟空です。そういうことなのか。
そんなんでいいのかと思うけど、そういうものなのでしょう。

で、アジア系の女優さんはどうして演技が大げさなのか?
これは表情に変化がないとか表情が乏しいとか演技指導や批評をされるからだと思う。白人には元からアジア系の表情は読めないのでそうなるかも。
メソッド演技が全開というのはかえっておかしいんだけど。

シフノリスらが亀仙人がお願いした儀式をやっています。
なんだかわからん。

寝てるとこで怪しい気配に目を覚ますブルマ。
チチでした。これがドラゴンボールを盗んで逃走しています。
で、本物のチチと偽チチがアクションとなります。

逃走する偽チチの実はピッコロ大魔王の手下マイ
アッサリとドラゴンボールは盗られてしまいます。

悟空はピッコロ大魔王の手下マイに撃たれて死にそうになっています。
蘇生の術を施す亀仙人。生き返る悟空。
で、探知器でドラゴンボール7つはもうピッコロ大魔王の手に入ったとわかります。
ピッコロ大魔王を封印出来るアイテムを貰ってる亀仙人。

ドラゴンボール7つの場所に向かいます。
改造ハマーのようなクルマで移動する。悟空、ブルマ、亀仙人、ヤムチャの4人。

荒野にて。
ドラゴンボールの儀式を始めてるピッコロ大魔王。
この儀式を止めようと突撃する改造ハマーの一行。飛行しています。もう何でもありになっているようです。

撃墜される改造ハマー。
これでドラゴンボールが1つ紛失しているようです。

ピッコロ大魔王と対峙する悟空。
お前の正体は大猿と言われ変身して大猿になる悟空。

亀仙人の悟空を大猿から元に戻そうとしています。
大猿に捕まる亀仙人。首を絞められて死に至ったようです。
それでも何とか伝えようとしています。これで大猿から元に戻る悟空です。
ピッコロ大魔王と対戦する悟空。
ブルマとピッコロ大魔王の手下マイは撃ち合いとなっています。

戦いは終わります。何だかグダグダなようですが・・・
悟空の願い事は亀仙人を生き返らせるとこです。
生き返る亀仙人。
ドラゴンボールは消えた。また捜しに行こうとなります。

エピローグ。
チチと悟空が手合わせとなっています。
エンドとなります。

後タイトル。
マジで日本語の歌が入っています。これは参ったな。マジで不快になります。
後タイトルが長い。CGスタッフが膨大で10分ぐらいはありそう。

ラストに付け足しのシーンがあります。
またどこなのか?いつの時代なのかわからんとこにて。一応中国風。
何か調理中のアジア系の女性。
ベッドに料理?を運びます。寝てるは病気療養中のピッコロ大魔王でした。
そんな感じで続編を作る気満々のようです。


そんなわけで思っていたよりマシなまあまあな作品でした。
で、エミー・ロッサムは素敵でした。スタントはあるけどちゃんと動けそうな感じがしているし。バレエをやってたからアクションは出来るはず。
私はエミー・ロッサムが出てるだけでよかった。



« 『オペラ座の怪人』(2004年) | トップページ | SHOWBIZ COUNTDOWN2010.11.15(月) »

映画」カテゴリの記事

2000年代」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『ドラゴンボール EVOLUTION』(2009年):

« 『オペラ座の怪人』(2004年) | トップページ | SHOWBIZ COUNTDOWN2010.11.15(月) »

月齢

無料ブログはココログ
フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

バイクフォト

  • ヤマハ トリッカー XG250
    私が買ったバイクです。ヤマハばかり。