SHOWBIZ COUNTDOWN 2010.05.31(月)
◆地上波デジタルTXテレビ東京にて放映のSHOWBIZ COUNTDOWNの感想です。
◆ネタバレはあると思います。
◆オープニングテーマのビデオクリップ
◆K'naan、『Wavin' Flag (The Celebration Mix)』
この歌は 2010 FIFA World Cup South Africa のイメージソングのようです。
◆U.S.A. BOX OFFICE TOP10
◆7週目10位が『『タイタンの戦い』Clash of the Titans (2010) ルイ・レテリエ監督、サム・ワーシントン主演の3Dコスチュームプレイ・アクションのようです。アンドロメダ役の女優さんはアレクサ・ダヴァロス。キャスティングは豪華でリーアム・ニーソン、レイフ・ファインズも出ています。興行収益が1億6千万ドル。今週のハイライトは特訓です。何だか特訓と戦いしかないのかこの作品は?
◆3週目9位が Furry Vengeance (2010) ロジャー・カンブル監督、ブレンダン・フレイザー主演の動物コメディのようです。興行収益1500万ドル。まだ製作費を回収していないようです。それでも全世界の興行収益とDVDを加算すれば充分儲けが出るでしょう。これだからハリウッド商売はやめられない。
◆4週目8位が The Back-up Plan (2010) アラン・プール監督、ジェニファー・ロペス、アレックス・オローリン主演の人口受精が絡んでるロマンティック・コメディ。興行収益が3400万ドル。相手役アレックス・オローリンは何となくマシュー・マコノヒーに似ている。それなら脱ぐシーンがあるのかもしれません。
◆6週目7位が Date Night (2010) ショーン・レビィ監督、スティーブ・カレル、ティナ・フェイ主演の巻き込まれサスペンス・コメディ。他にマーク・ウォルパーグ、ジェームズ・フランコ、ミラ・クニスが出ています。レストランで呼ばれた時に返事をしたら違う人と間違われて追われることになる設定です。アルフレッド・ヒッチコック監督の『北北西に進路を取れ』(1959年)のバリエーションといった感じです。間違われた名前のジョージ・タウンゼントならぬトリプルホーンを捜せとなります。興行収益が8600万ドル。大ヒットとなってティナ・フェイのキャリア最高のヒット作となっているようです。おめでとうございます。
◆3週目6位が A Nightmare on Elm Street (2010) マイケル・ベイ製作の有名ホラーのバカ・リメイクらしい。サミュエル・ベイヤー監督、キャストはよくわからん。撮影技術の向上で特殊効果だけはよくなっていると思えます。後はダメです。さすがにフレディを演じるのははロバート・イングランドではなくジャッキー・アール・ヘイリーが演じてるそうです。登場キャラが随分と老けてるけど全員高校生なのかな?。興業ランクが1つしか下がっていない、これは意外でした。興行収益5600万ドル。そもそも低予算ではないホラーというのがおかしいんです。それでもまだTOP10内なので結構ヒットしているじゃない。
◆8週目5位が『ヒックとドラゴン』 How to Train Your Dragon (2010) ディーン・デュボア/クリス・サンダース監督の3D CGアニメのアクションのようです。VCがジェイ・バルシェル、ジェラルド・バトラー、アメリカ・フェレーラ。バイキングとドラゴンが出てくる話し。製作はドリームワークス。興行収益は2億1700万ドル。大ヒットで続編が決まったそうです。
◆1週目4位が Just Wright (2010) Sanaa Hamri監督、クイーン・ラティファ、Common、ポーラ・パットン主演のNBAを舞台にしたロマンティック・コメディのようです。何だかコテコテな展開のようです。フィジカルセラピスト?とはどういう職業?
◆1週目3位が Letters to Juliet (2010) Gary Winick監督、アマンダ・セイフライド主演のイタリアを舞台にしたラブロマンスのようです。バネッサ・レッドグレイブ、フランコ・ネロ、ガエル・ガルシア・ベルナル、クリストファー・イーガン共演。ジュリエットに相談する手紙がきっかけに色々とある話しのようです。イタリアなのでクルマはフィアット500です。エンジンは500ccではないけど。アメリカに残した恋人役はガエル・ガルシア・ベルナルらしい。イタリアの男よりこっちの方がいい男じゃない。もったいない。
◆1週目2位が Robin Hood (2010) リドリー・スコット監督、ラッセル・クロウ、ケイト・ブランシェット主演のコスプレ・アクション。ラッセル・クロウは太り過ぎなのではと思えますが・・。リドリー・スコット監督とラッセル・クロウは仲がいいのか悪いのがよくわからんコンビですが組んでる作品は多い。ところでケイト・ブランシェットさんのケイトはKではなくCなんです。珍しい。他はマックス・フォン・シドーが出ています。興行収益は3600万ドル。最初から偉そうなラッセル・クロウなので演じるキャラクターと合っていないではないか?。そこはスター性で押し切るわけです。ところでリドリー・スコット監督はSFよりコスチュームプレイの方が好みなのか?
◆2週目1位が『アイアンマン2』 Iron Man 2 (2010) ジョン・ファブロー監督、ロバート・ダウニー・Jr.、グウィネス・パルトロー、ミッキー・ローク、スカーレット・ヨハンソン主演のシリーズ第2弾のアクション。興行収益が2億1000万ドル。集客率は6割ダウンだそうです。リピーターがいないということは出来はそんなによくはないようです。ジョン・ファブロー監督は出たがりか?→もともと俳優でした。
◆Movie Topics
◆『セックス・アンド・ザ・シティ2』 Sex and the City 2 (2010) マイケル・パトリック・キング監督、サラ・ジェシカ・パーカー、キム・キャトラル、クリスティン・デイビス、シンシア・ニクソン主演のシリーズ第2弾。よくわからんセックスドラマでアメリカではヒットしているらしい。あれから何年なんて設定はもともと歳を食っているキャスト達なのでやめた方がいいと思うけど・・・。ペネロペ・クルスも出ていようです、多分ギャラがいいので出ているでしょう。
◆DVD Topics
◆『イングロリアス・バスターズ』(2009年) これは見たいな。
◆『パブリック・エネミーズ』(2009年) これはまあ見てもいいな。
◆『PUSH 光と闇の能力者』(2009年) ダコタ・ファニング、カミーラ・ベルが出てる超能力アクション。見たいな。
◆『かいじゅうたちのいるところ』(2009年) 出来はよくわからん。どうでもいい。
◆『サロゲート』(2009年) ブルース・ウィリスの髪型が見どころらしい。
◆Music Topics 私は音楽ネタの方はサッパリです。
◆The Rolling Stones、ビデオクリップ『PLundered My Soul』
◆2枚組のLP『Exile on Main St.』(1972年)のリマスターアルバム『Exile on Main St. deluxe edition』
◆ドキュメンタリーDVD『Stones In Exile』、内容ですがまたミュージシャンの貧乏自慢かとうんざりするけどThe Rolling Stonesならまあいいやと思える。
◆エンディングテーマのビデオクリップ
◆Lady Antebellum、『Need You Now』
◆国内映画TOP10は相変わらずです。何だかわからん。
◆相変わらずアニメばかりで少し日本映画が入ってる。アニメと仮面ライダーシリーズがなかったら日本映画業界はやっていけず崩壊します。ところで、日本映画は驚くほど影響力がない。これはホントのことです。
◆SHOWBIZ NEWS
◆エマ・ワトソンが交際を否定。それはいいけど代表作が『ハリー・ポッター』シリーズのみでは先行きが不安なエマ・ワトソンです。多分消えると思う。
◆テレンス・ハワードが極秘再婚。なんだかわからん。
◆ジョナサン・ブラザーズの次男ジョーが破局。どうでもいい。
◆ミーガン・フォックスが『トランスフォーマー3』は自ら降板と主張。まあそう言うでしょう。まだ代表作がないミーガン・フォックスはどんどん映画に出た方がいい。ここで乗り損ねるとタダのゴシップ女優で終わります。
◆SHOWBIZ QUIZ
◆ジョン・ファブローのメジャー映画デビュー監督作品は?、わからん。『ザスーラ』(2005年)は見てるけど、これか?→正解は『エルフ -サンタの国からやってきた- 』(2003年)でした。『ザ・スーラ』の1つ前の作品でした。ファミリー物は見ないのでわからん。
« 『エマ』(1996年) | トップページ | 『激突!』(1971年) »
「SHOWBIZ」カテゴリの記事
- SHOWBIZ COUNTDOWNが終わったしまった。(2011.10.05)
- SHOWBIZ COUNTDOWN 2011.09.26(月)(2011.09.27)
- SHOWBIZ COUNTDOWN 2011.09.19(月)(2011.09.20)
- SHOWBIZ COUNTDOWN 2011.09.12(月)(2011.09.13)
- SHOWBIZ COUNTDOWN 2011.09.05(月)(2011.09.06)
コメント