映画感想の加筆改訂のお知らせ

にほんブログ村

« ブライアン・デ・パルマ監督作品 | トップページ | 『エイリアン4』(1997年) »

2006.02.12

押井守監督作品

押井守◆1951年~
まだ現役でキャリアは続行中です。作品ごと段々とわけがわからなくなっている押井守監督作品。果たしてあなたはついていけるでしょうか?
色と下線がついてる作品は投稿済みとなっています。クリックすれば投稿へジャンプ出来ます。

『ダロス』(1983-1984年)◆スタジオぴえろ/バンダイ
『うる星やつら オンリー・ユー』(1983年)◆キティ・フィルム/東宝
『うる星やつら2 ビューテイフル・ドリーマー』(1984年)◆キティ・フィルム/東宝
『天使のたまご』(1985年)◆徳間書店=徳間ジャパン
『紅い眼鏡』(1987年)◆オムニバスプロ
『機動警察パトレイバー』(1989年)◆バンダイ/東北新社
『MAROKO 麿子』(1990年)◆スタジオぴえろ
『ケルベロス 地獄の番犬』(1991年)◆バンダイ/フジテレビジョン
『トーキング・ヘッド』(1992年)◆バンダイ
『機動警察パトレイバー2』(1993年)◆バンダイビュジュアル/東北新社/イング
『GHOST IN THE SHELL ~攻殻機動隊~』(1995年)◆プロダクションI.G/講談社/バンダイ/MANGA ENTERTAINMENT
『人狼 JIN-ROH』(1999年)◆原作のみ
『BLOOD THE LAST VAMPIRE』(2000年)◆プロダクションI.G◆企画協力
『アヴァロン』(2001年)◆バンダイビジュアル/メディアファクトリー
『WX3 機動警察パトレイバー』(2002年)◆全然関係ないパトレイバーのシリーズ物です。出来は悪くない。
『.50 Woman (ハーフ・ウーマン)』(2003年)◆東宝ビデオ
『イノセンス』(2004年)◆プロダクションI.G/徳間書店/日本テレビ
『立喰師列伝』(2006年)◆プロダクションI.G/立喰師列伝製作委員会
『女立喰師列伝 ケツネコロッケのお銀 −パレスチナ死闘篇−』(2006年)◆デイズ/徳間書店=TLIP
『真・女立喰師列伝』(2007年)◆八八粍・デイズ/ジェネオン エンタテインメント◆オムニバスの1編を監督
『『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊2.0』(1995年/2008年)◆プロダクションI.G/講談社/バンダイ/MANGA ENTERTAINMENT
『スカイ・クロラ The Sky crawlers』(2008年)◆プロダクションI.G/他色々/ワーナー・ブラザース
『斬~KILL~』(2008年)◆八八粁・デイズ/ジェネオン・ユニバーサル・エンタテイメン◆オムニバスの1編を監督
『宮本武蔵‐双剣に馳せる夢‐』(2009年)◆Production I.G/他色々◆原案と脚本
『ヘイロー・レジェンズ Halo Legends』(2009年)◆343 Industries/Microsoft/ワーナー◆クリエイティブディレクター
『アサルトガールズ』(2009年)◆デイズ/ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント/東京テアトル株式会社◆監督
『Je t'aime』(2010年)◆短編アニメーション映画、GLAYとのコラボレーション
『28 1/2 妄想の巨人』(2010年)◆監督・脚本
『Kick-Heart』(2013年)◆監修、監督は湯浅政明
『THE NEXT GENERATION -パトレイバー-』シリーズ 全12話 (2014年-2015(年))◆シリーズ総監督、各話監督・脚本(1話.5話.6話.12話)
『THE NEXT GENERATION -パトレイバー- 首都決戦』(2015年)◆監督・脚本
『GARM WARS The Last Druid』(2015年)◆監督・原作・脚本

キャリアは続行中。新作がまだ続くようです。ついていけそうにもないような。

にほんブログ村に参加しています。気が向いたらクリックをお願いします。
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村


« ブライアン・デ・パルマ監督作品 | トップページ | 『エイリアン4』(1997年) »

索引」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 押井守監督作品:

« ブライアン・デ・パルマ監督作品 | トップページ | 『エイリアン4』(1997年) »

月齢

無料ブログはココログ
フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

バイクフォト

  • ヤマハ トリッカー XG250
    私が買ったバイクです。ヤマハばかり。